体力を維持する
ここ数日、自分の理想の一日を実現しようと考え、実行しようとしている。
つまりは興味のある本をコーヒー片手に読み耽ったり、気になっていた曲をフォークギターで弾き語ったり、疲れたら横になるような生活だ。
そこでふと気づいたのだが、そのような生活にも、それなりの体力がいる。
怠惰に過ごせばその分、趣味を行う体力も落ちていく。
一日のうちで活動的になれる時間をなるべく多くする。
怠惰に過ごすことそのものを極上とする人は別だけれども、何かをある程度したい人々にとって体力の維持は重要だと思う。
そんなことを31歳の男は暑い夏真っ盛りに思っているのでした。
ad pc
関連記事
-
-
1日2時間働く男の家計簿
(収入) 約70000円 (支出) 約70000円~ (支出内訳) 家 …
-
-
「誰かのために役に立ちたい」と強く思うことがない
「誰かのために役に立ちたい。」 時々、世の中の人々か …
-
-
自分のなかにアンダルシア人的性質を取り入れる
おもしろい記事がありました。 ラ・リーガ史上最高の日 …
-
-
20171208 寒くなっている 毎日をこなすこと
12月になってから日に日に寒くなっている。 幸いなことに、雨も降ら …
-
-
目標を立てても、それを達成する気力が衰退している
以前よりも踏ん張りが効かなくなった。 …
-
-
【労働のつらいところ】 受動喫煙 ~同僚のタバコの煙を浴びる~
そうなんですよ。 職場の体制として厳しく分煙されている環境ならいい …
-
-
ブックカバーの行く末
本屋で新刊を買ったとき 「ブックカバーはおつけいたしますか?」 と聞かれることが …
-
-
この世に存在するということ
今日は朝から雨が降り続いている。 気温も10度近く下がって、部屋の中でも靴下を2 …
-
-
ネットに時間を奪われ、思考まで奪われかねない
僕らは無意識に時間を奪い取られていないか。 テレビ、ネット、仕事、日常の雑事。。 …
-
-
「うつヌケ」というマンガを読んだら、うつは頑張ることができる人がなりやすいのかなと思った。
Contents1 うつになった著名人が治っていくエピソード2 うつになった著名 …
- PREV
- クワイエット サンセット
- NEXT
- 日々の中で、やりたいことはやっておく