体力を維持する
ここ数日、自分の理想の一日を実現しようと考え、実行しようとしている。
つまりは興味のある本をコーヒー片手に読み耽ったり、気になっていた曲をフォークギターで弾き語ったり、疲れたら横になるような生活だ。
そこでふと気づいたのだが、そのような生活にも、それなりの体力がいる。
怠惰に過ごせばその分、趣味を行う体力も落ちていく。
一日のうちで活動的になれる時間をなるべく多くする。
怠惰に過ごすことそのものを極上とする人は別だけれども、何かをある程度したい人々にとって体力の維持は重要だと思う。
そんなことを31歳の男は暑い夏真っ盛りに思っているのでした。
ad pc
関連記事
-
-
自分が落ち着ける(安心できる)何かを大事にすること
1日の中で、自分がそれをやっている時に安心できるモノがあると その日は納 …
-
-
さよなら2009年
2009年も終わりですね。 明日からは2010年。 個人的には、マジで頑張るべき …
-
-
おかあさん
おかあさん。 僕の為に働いてくれてありがとう。 でも僕、おかあさんと一緒にごはん …
-
-
偶然聴いたJames BluntのGoodbye My Loverに感動してしまった
先日、Youtubeを見ていたらJames Bluntさんのライブ …
-
-
ビートルズのGET BACKは難しいね。
ビートルズのGet backは難しかった。 もちろん、はじめて練習したわけだから …
-
-
必要なものを買うためにお金を使うのではなく、お金を使うことが快楽だからお金を使うのかもしれない。
私は今日の朝コンビニで650円の買い物をした。 これは私にとって大金である。 必 …
-
-
「誰かのために役に立ちたい」と強く思うことがない
「誰かのために役に立ちたい。」 時々、世の中の人々か …
-
-
自分のなかにアンダルシア人的性質を取り入れる
おもしろい記事がありました。 ラ・リーガ史上最高の日 …
-
-
20代でバイトをたくさん経験しておいて良かったかもしれない
[ad#co-1] ちょっと思ったんだけど、20代で …
-
-
目標を立てても、それを達成する気力が衰退している
以前よりも踏ん張りが効かなくなった。 …
- PREV
- クワイエット サンセット
- NEXT
- 日々の中で、やりたいことはやっておく