生き心地の良い人生に

*

無料の惰眠といったものはどこにもない

   

Pocket

 

 

マンキュー経済学と言う本を読んでいたら

人々は意志決定をする時、トレードオフ(相反する関係)に直面している

 

とあります。

 

これは

 

「無料の昼食(フリーランチ)といったものはどこにもない」ということわざにいい表されているようです。

 

昼食を食べている時間は、別の時間にすることも出来たということでしょうか。

賃労働をすることも出来たかもしれないし

本を読むことも出来た。

Aと言う行動を選択しているとき、人々はBと言う行動を知らず知らずのうちに手放しているようです。

 

これは家計にも当てはまることで

 

肉そばラーメンに使った1000円は、話題の本「働かないで、たらふく食べたい」に使えたかもしれないし

 

サイトのドメイン代や原付の税金に使えたかもしれない。

 

お金の支出にも、実はトレードオフが関係しているんですね。

 

僕は普段、無意識にそういうことを考えているのかもしれません。

 

もちろん、あまり考えていないときもありますけどね。

 

 - 考えたこと、思ったこと

ad pc

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

no image
ドストエフスキーも自慰行為をしていたのだろうか

想像力を働かせたら ドストエフスキーが極寒のサンクトペテルブルグで 背中を折り曲 …

no image
20171208 寒くなっている 毎日をこなすこと

  12月になってから日に日に寒くなっている。 幸いなことに、雨も降ら …

no image
道を歩けば

いつの間にか、時は僕を追い越して どんどん離れていく。 僕はそれについていけない …

no image
地震が奪うもの

今、いったい何を書けばいいのか。。 この数日間で人生観が少し揺らいでいる気がする …

「闇の中に光を見出す」を読んで~貧困になる背景~①社会保障の穴

闇の中に光を見出す(清水 康之 , 湯浅 誠 ) を読んでみました。 日本の社会 …

no image
ストレス無く生きたいと思ってしまうこと。

ストレスなく生きる。 これは本当に大事だ。 ストレスなんて大嫌いだし、生きる為に …

no image
1日2時間働く男の家計簿

(収入)   約70000円 (支出)   約70000円~ (支出内訳)  家 …

no image
底辺なのに人生に絶望しない理由

僕は年収200万前後だし独身で底辺労働者なのだが、人生にあまり絶望していない気が …

no image
Seven years in Oita and Beppu

ずっとこの街に住むと思って この7年間を過ごしてきたわけではないけど いよいよこ …

no image
淡々と過ごす

  淡々と過ごす。淡々と生きる。   複雑さを増す社会状況。 …