気温差で疲れる気がする
極寒の日々が続きますね。
外気温と室内気温の差がありますので、体に負担が掛かっているような気がします。
暖まった部屋にいるのですが、体もそれなりに温まってきて眠くなります。
横になって寝てしまいたい気分です。
ただ、日中にまとまった時間を睡眠に費やしてしまうと夜に眠くならないんですね。
結果として、夜は短民になってしまいがちです。僕はそれがちょっと嫌です。
こんなふうに、体をケアすることを考える割合が増えてきました。
まぁ、体って、自分自身のことですから当然と言えば当然なんですけどね。
ad pc
関連記事
-
-
自分のなかにアンダルシア人的性質を取り入れる
おもしろい記事がありました。 ラ・リーガ史上最高の日 …
-
-
冬の光熱費について
ちょっと 雪国日本海側、古民家暮らしの光熱費が紹介されていたこともあるので。 & …
-
-
日々の中で、やりたいことはやっておく
一日というのは、やはり否応なく過ぎていくものである。 小学校の頃、一日は長かった …
-
-
急に腰が痛くなった
先日より、急に腰が痛くなり始めた。中腰のある態勢になった時や、あお …
-
-
寒さ。時流。変化。
冬だから当然なのだが、寒い。 青い空はけっこうだが、それが冷気を伴っていれば閉口 …
-
-
20171208 寒くなっている 毎日をこなすこと
12月になってから日に日に寒くなっている。 幸いなことに、雨も降ら …
-
-
淡々と過ごす
淡々と過ごす。淡々と生きる。 複雑さを増す社会状況。 …
-
-
【労働のつらいところ】 受動喫煙 ~同僚のタバコの煙を浴びる~
そうなんですよ。 職場の体制として厳しく分煙されている環境ならいい …
-
-
「人生の短さについて」 (セネカ著) を10ページくらい読んで。
セネカは2000年くらい前の人です。 その人がこんなことを言っています。 われわ …
-
-
キモメン&オッサン化してきている
順調であるのだ、と言える。 正しい老化の道を歩んでい …
