生き心地の良い人生に

*

気温差で疲れる気がする

   

Pocket

 

極寒の日々が続きますね。

 

外気温と室内気温の差がありますので、体に負担が掛かっているような気がします。

暖まった部屋にいるのですが、体もそれなりに温まってきて眠くなります。

横になって寝てしまいたい気分です。

 

ただ、日中にまとまった時間を睡眠に費やしてしまうと夜に眠くならないんですね。

 

結果として、夜は短民になってしまいがちです。僕はそれがちょっと嫌です。

 

こんなふうに、体をケアすることを考える割合が増えてきました。

 

まぁ、体って、自分自身のことですから当然と言えば当然なんですけどね。

 

 

 - 考えたこと、思ったこと

ad pc

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

no image
だけどいつか過去になって

「できるだけ離れないでいたいと願うのは 出会う前の君に僕は絶対出会えないから」 …

no image
1日2時間働く男の家計簿

(収入)   約70000円 (支出)   約70000円~ (支出内訳)  家 …

no image
冬の光熱費について

ちょっと 雪国日本海側、古民家暮らしの光熱費が紹介されていたこともあるので。 & …

「人生の短さについて」 (セネカ著) を10ページくらい読んで。

セネカは2000年くらい前の人です。 その人がこんなことを言っています。 われわ …

労働はつらい

労働はつらいものだと思う。   労働はつまらないものだと思う。 &nb …

no image
夏が暑いせいか疲れて活動が難しくなる 2023年8月13日

  ここ数日、あるいは数週間、体や心が活動的にならず、日々やろうと思っ …

no image
「誰かのために役に立ちたい」と強く思うことがない

  「誰かのために役に立ちたい。」   時々、世の中の人々か …

no image
孤独は素晴らしい

部屋の中で一人、僕は生息している。 これを孤独というのだろうと思う。 孤独は素晴 …

no image
朝の2時間で最もやっかいだけどやらなければいけないことを終わらせること

なぜか、朝と言うのは物事がはかどります。 同じ事を朝の2時間でやるのと夜の2時間 …

no image
自分のなかにアンダルシア人的性質を取り入れる

  おもしろい記事がありました。   ラ・リーガ史上最高の日 …