生き心地の良い人生に

*

僕は就職できなかった28歳の敗残兵である。

   

Pocket

数年前、僕には新卒で就職できる機会があった。
でも、僕は結果的にそのチャンスを生かせなかった。
僕は精神的に弱い人間だった。
15社くらい面接して、そのことがわかった。
うまく話せなかったし、自分の長所を語ることが得意ではなかった。
必ず就職するという気持ちも今思えばなかったのだと思う。
そして、僕は大学4年の6月にすべての就職活動を辞めたのである。
それからは1日中、部屋の中に引きこもって本ばかり読んでいた。
そこは安全な世界だった。ひどく居心地が良い世界だった。
時々、友達が僕を心配して訪ねてきてくれた。
僕は今の現状をなんと説明すればいいかわからなかった。
卒業後、僕はフリーターになった。
時々、就職できなかったことを後悔するけれど
アルバイトすらまともにできない僕が
あの時、正社員で運よく就職できたとしても
長くは続かなかっただろうなと、思ってもいる。
今、僕は28歳である。
職業、「大卒敗残兵」
希望はないが目標はある。
世界放浪とBライフである。

 - 考えたこと、思ったこと

ad pc

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

no image
だけどいつか過去になって

「できるだけ離れないでいたいと願うのは 出会う前の君に僕は絶対出会えないから」 …

no image
1日2時間働く男の家計簿

(収入)   約70000円 (支出)   約70000円~ (支出内訳)  家 …

no image
自分が好きなことを損なわれないようにする

  自分が関心のあること、自分が好きなことを   誰かに損な …

no image
人生は有限性があるから、いい

  そんな感じがしてきました。 どんな人も有限です。 今どんなに調子に …

no image
冬になった。雪をののしる。足元の電気毛布。

[ad#co-1]   冬になりました。   冷たい風が吹い …

no image
ネットに時間を奪われ、思考まで奪われかねない

僕らは無意識に時間を奪い取られていないか。 テレビ、ネット、仕事、日常の雑事。。 …

no image
おかあさん

おかあさん。 僕の為に働いてくれてありがとう。 でも僕、おかあさんと一緒にごはん …

no image
体力を維持する

ここ数日、自分の理想の一日を実現しようと考え、実行しようとしている。 つまりは興 …

no image
気温差で疲れる気がする

  極寒の日々が続きますね。   外気温と室内気温の差があり …

no image
大事なことは2割

  最近見た動画で、 「大事なことは2割で、8割はあんまり重要じゃない …