生き心地の良い人生に

*

ふと気がつくと、僕は28歳になっていた。

   

Pocket

ふと気がつくと、僕は28歳になっていた。
記憶を辿って自分が何をしてきたのかを反芻してみても
それほどの年月を積み重ねてきたのか、どうも怪しくなる。
空虚。
ここ数年は年齢を積み重ねていくことに以前ほどに重みを感じられなくなっていた。
自分が思い描いていた28歳の姿と
現実の自分の差異に愕然とすることにも目を遠ざけ
ただ日々を時間に乗せてやり過ごしている。
目の前にはっきりと見えるのは
パソコンのモニターと一杯のコーヒーと、中途半端な語学への学欲だけである。

 - 考えたこと、思ったこと

ad pc

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

no image
必要なものを買うためにお金を使うのではなく、お金を使うことが快楽だからお金を使うのかもしれない。

私は今日の朝コンビニで650円の買い物をした。 これは私にとって大金である。 必 …

no image
就活とかで失敗しても自殺だけはやめよう。せめてフリーターになって適当に生きよう。

時々、ニュースなどで就活がうまくいかず欝になったり自殺したりするということを聞く …

no image
おかあさん

おかあさん。 僕の為に働いてくれてありがとう。 でも僕、おかあさんと一緒にごはん …

no image
僕はもっと自由でいいんじゃないか。なぜなら僕はもう死んでいるから

  そんなことを思ったりしている。   僕は本当は、死んでい …

no image
夏が暑いせいか疲れて活動が難しくなる 2023年8月13日

  ここ数日、あるいは数週間、体や心が活動的にならず、日々やろうと思っ …

no image
人生は有限性があるから、いい

  そんな感じがしてきました。 どんな人も有限です。 今どんなに調子に …

no image
春を通り越して6月になっていた

  春が終わっていた。慌ただしいような時間だった。 もう6月で、これか …

no image
だけどいつか過去になって

「できるだけ離れないでいたいと願うのは 出会う前の君に僕は絶対出会えないから」 …

no image
朝の2時間で最もやっかいだけどやらなければいけないことを終わらせること

なぜか、朝と言うのは物事がはかどります。 同じ事を朝の2時間でやるのと夜の2時間 …

no image
20171208 寒くなっている 毎日をこなすこと

  12月になってから日に日に寒くなっている。 幸いなことに、雨も降ら …