生き心地の良い人生に

*

冬になった。雪をののしる。足元の電気毛布。

   

Pocket

[ad#co-1]

 

冬になりました。

 

冷たい風が吹いています。街はどこか灰色で人々はなんだか浮かない顔です。これから始まる寒さと闘う生活に体と心をひきしめているのか。あるいは諦観にゆるくひれ伏して感情のない顔をしているだけなのでしょうか。

 

僕は冬を全体的に好かないですが、部分的には好きなところもあります。それは、なんだかスッキリした空気感です。外に出てバイクに乗って風を切って走っていると寒さはありますがスッキリした空気感があります。それがどことなく、30分以内という時間限定ではありますが、好きな感覚です。

 

ただ雪だけはどうしても好かないです。一時的で場面的な雪は好きなのですが、例えばスキー場に言ったときの雪や雪深い湯治場に泊まったときの雪はわりと苦もなくどちらかと言うと好きなのですが、こと生活の場に雪があるとなると話は全然違ってきます。

生活の場に雪があること。それはある種の拷問です。何をするにもまずは雪かきから始めなければなりません。雪かきは毎日しなければいけないこともあるし1週間のうち2~3日はする必要があります。道路を走るにも滑らないかに注意しスピードも出ずあまりいいことがありません。豪雪時などは屋根の雪の重みで家が潰れることを防ぐために雪下ろしも必要になってきます。

そういう雪と共にある生活が一年のうち少なくとも2~3ヶ月は続く地域もあります。僕は18歳くらいまでそういう地域で育ち、その後は雪で苦労することがあまりない場所で生活してきました。ですので、わかるのです。雪のない生活がいかに楽であるかを。そして雪のある生活がいかに。。。

 

と、雪に対する悪罵をつらつら述べましたが、これは本当に身にしみて思うことです。

 

今年から始めたこと。足元の寒さ対策

 

部屋の寒さに関しては灯油ファンヒーターで対応していますが、足元の寒さに対してはこれと言って何かやっていたわけではありませんでした。

今年から、足元に電気毛布を敷き始めました。電気毛布で足を覆うのです。これがけっこう良いです。足の裏や甲が暖かければ体も楽になる感じです。

2つの部屋に机が3つ配置してあるので、その都度使えるように3つの電気毛布を各場所に敷いています。

 

ちなみに足は裸足です。部屋では裸足でいたいのです。

 

[ad#co-1]

 

 

 

 

 - 日常生活の出来事, 考えたこと、思ったこと

ad pc

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

180210 8時30分起床  お久しの、インドカリーをたんのうし

 [ad#co-1]   昨夜は24時半に就寝。 1時間以内に眠りの海 …

no image
集中力は、意志による  

  集中力と言う本を読んでいたら   集中するためには、意志の強さが必 …

no image
寒くなってきたので活動は減るだろうという予測。

寒くなってきて、体を動かそうという気持ちが萎えてきている。 朝に数時間バイトに行 …

no image
半徹夜、パンク修理するも直らず。

先日は、またも半徹夜をした。 今回は徹夜せざるを得なかったかなと思う。 というの …

170228 愛子さまが心配  ちょっとがんばる

  なんか、   愛子さまという15歳の方がとってもお痩せに …

【労働のつらいところ】 受動喫煙 ~同僚のタバコの煙を浴びる~

そうなんですよ。   職場の体制として厳しく分煙されている環境ならいい …

no image
石油ストーブ雑感

石油ストーブを使っている。 石油ストーブのいい所は上面に鍋ややかんを置いて加熱で …

no image
180305 10時3分起床 雨の日

  昨夜は3時頃に寝る。 1時間以内に眠りに。   起きたの …

no image
気温が高いので、寝て過ごす。

  ここ数日の仙台は気温が高い。   35℃を超えている日も …

no image
180809 台風がそれほど強くなかった

[ad#co-1]   台風が関東や東北の太平洋側に上陸すると思ってい …