1日2時間働く男の家計簿
(収入) 約70000円
(支出) 約70000円~
(支出内訳)
家賃 17000円
電気代 4000円
ガス代 2300円
水道代 1800円
携帯代 2800円
光ネット代 5700円
新聞代 3007円
ヤフオク代 500円
ガソリン代 600円
灯油代 5000円
社会保険 18000円
食費 8000~円
感想
・この収入なら来年の社会保険はもっと安くなる。
・持ち家になったら家賃はいらないから、とりあえず40歳までに持ち家ほしい(土地を買ってセルフビルド)
・ストレス解消の外食が減るため、食費が激減する。
・家賃が安いにこしたことはない。
・春になれば灯油代が掛からなくなる。
ad pc
関連記事
-
-
春を通り越して6月になっていた
春が終わっていた。慌ただしいような時間だった。 もう6月で、これか …
-
-
自分のなかにアンダルシア人的性質を取り入れる
おもしろい記事がありました。 ラ・リーガ史上最高の日 …
-
-
ストレス無く生きたいと思ってしまうこと。
ストレスなく生きる。 これは本当に大事だ。 ストレスなんて大嫌いだし、生きる為に …
-
-
淡々と過ごす
淡々と過ごす。淡々と生きる。 複雑さを増す社会状況。 …
-
-
底辺なのに人生に絶望しない理由
僕は年収200万前後だし独身で底辺労働者なのだが、人生にあまり絶望していない気が …
-
-
スーパーカブプロが欲しいと思ったけど盗難されやすいと知り怖気づく
今日の朝、唐突に(実は深層心理的に)スーパーカブ110が欲しくなってしまいました …
-
-
さよなら2009年
2009年も終わりですね。 明日からは2010年。 個人的には、マジで頑張るべき …
-
-
「うつヌケ」というマンガを読んだら、うつは頑張ることができる人がなりやすいのかなと思った。
Contents1 うつになった著名人が治っていくエピソード2 うつになった著名 …
-
-
だけどいつか過去になって
「できるだけ離れないでいたいと願うのは 出会う前の君に僕は絶対出会えないから」 …
-
-
地震が奪うもの
今、いったい何を書けばいいのか。。 この数日間で人生観が少し揺らいでいる気がする …