必要なものを買うためにお金を使うのではなく、お金を使うことが快楽だからお金を使うのかもしれない。
私は今日の朝コンビニで650円の買い物をした。
これは私にとって大金である。
必ずしも必要な買い物ではなかった。
でも、私はその買い物をしたわけだ。
その理由を考えてみると次のことがはっきりした。
・今回の買い物は「必要だから」したのではなく「買い物体験をしたいから」したのだ。
なぜ「買い物体験」をしたいのかを考えてみると
「なぜか心がすっきりするから」というのが、私の簡潔な答えである。
世の中の人々も
「買い物体験」をしてなぜかすっきりするために
財布の紐を緩めている人が少なからずいるのではないかと思う。
ad pc
関連記事
-  
              
- 
      新聞配達を辞めようかと、もう1人の自分が言って来る。辞めて、一年くらい無職になろうかなと、最近思いはじめました。 あ、 … 
-  
              
- 
      ドストエフスキーも自慰行為をしていたのだろうか想像力を働かせたら ドストエフスキーが極寒のサンクトペテルブルグで 背中を折り曲 … 
-  
              
- 
      急に腰が痛くなった先日より、急に腰が痛くなり始めた。中腰のある態勢になった時や、あお … 
-  
              
- 
      寒さ。時流。変化。冬だから当然なのだが、寒い。 青い空はけっこうだが、それが冷気を伴っていれば閉口 … 
-  
              
- 
      偶然聴いたJames BluntのGoodbye My Loverに感動してしまった先日、Youtubeを見ていたらJames Bluntさんのライブ … 
-  
              
- 
      春を通り越して6月になっていた春が終わっていた。慌ただしいような時間だった。 もう6月で、これか … 
-  
              
- 
      冬の光熱費についてちょっと 雪国日本海側、古民家暮らしの光熱費が紹介されていたこともあるので。 & … 
-  
              
- 
      ふと気がつくと、僕は28歳になっていた。ふと気がつくと、僕は28歳になっていた。 記憶を辿って自分が何をしてきたのかを反 … 
-  
              
- 
      体力を維持するここ数日、自分の理想の一日を実現しようと考え、実行しようとしている。 つまりは興 … 
-  
              
- 
      理想の生活最近ずっとブログを更新していなかったけど、今から更新してみる。 今年の2月に大分 … 


