生き心地の良い人生に

*

鳴子温泉の早稲田桟敷に入る。(温泉)

   

Pocket

 

2021年、宮城県鳴子温泉にある「ますや」に泊まった帰りに、早稲田桟敷という温泉に浸かりました。

建物が奇特な外観をしており、以前から使ってみたかった温泉です。

外観は黄色で横尾に長く角ばった作りが特徴的です。

早稲田大学の学生が掘削して湧き出てきた温泉のようです。

泉質は含硫黄 -ナトリウム- 硫酸塩・塩化物泉(低張性中性高温泉)のようです。

 

 

※じゃらんトラベルより

 

温泉内は開放的な空間で天井も高く浸かりながらどこか大らかな心持になり、温泉から上がってはタイルに寝っ転がってもいられる雰囲気があり、長居したくなる空間でした。

 

休憩所も大きく、少し寝たりすることもできるようです。

 

 - 旅行

ad pc

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

古遠部温泉に泊まりました

  2023年の春に古遠部温泉に一泊しました。古遠部温泉は以前から行っ …

ホテルクラウンヒルズ仙台青葉通りに泊まりました。

  2021年に”ホテルクラウンヒルズ仙台青葉通り”に泊まりました。 …

丘の上ホテルに泊まりました。

  2022年に宮城県仙台市にある丘の上ホテルに泊まりました。 シング …

170817 山から街へ移動する

  朝、6時過ぎに起きる。 この日は、午前中にチェックアウトだ。 少し …

no image
ヨーロッパに3週間行った時のこと(初めての海外)

Contents1 成田空港から上海へ2 フランスに到着。すぐにイギリスのリバプ …

盛岡のそば処 東家でわんこそばを107杯食べる

  2020年 盛岡市のそば処 東家さんでわんこそばを食べてきました。 …

会津若松の飯盛山に登り、鶴ヶ城で花見を見ました。2023年

  2023年 会津若松に来たついでに、飯盛山に登りました。その次に、 …

後生掛温泉の湯治部、オンドルに泊まりました

2023年春、秋田県にある後生掛温泉に泊まりました。湯治部のオンドル部屋です。 …

鳴子温泉の大江戸温泉物語 ますや に泊まりました

  2021年に宮城県鳴子温泉にある大江戸温泉物語ますやに泊まりました …

170816 山間の6畳間でまったり

  目を覚ましたのは午前4時過ぎだった。 網戸を通して流れ込んでくる涼 …