目標を立てても、それを達成する気力が衰退している
以前よりも踏ん張りが効かなくなった。
頭の中で「これをやろう」と思ったとしても体がそれを実行に移すことが少なくなった。
目標を決めたとしても、その目標の磁力が極端に弱くなった。
その目標は絶対ではなくなり、
もはや人生における
短期の気休めや「かりそめの希望」のようなものになった。
このような状態になってからの、日々を生きる連続と言うのは
それほど魅力的なものではなく、とても未知でいて、
ソローさんの言葉を借りちゃうと
「静かな絶望」=Quiet despairation
的な感じがしている。
ad pc
関連記事
-
-
180209 8時39分起床 少し暖かい
[ad#co-1] 昨夜は1時過ぎに寝る。 &nb …
-
-
今日の雑感 161114
今日は7時前後に起きた。 すぐコーヒーを飲む。静かな …
-
-
必要なものを買うためにお金を使うのではなく、お金を使うことが快楽だからお金を使うのかもしれない。
私は今日の朝コンビニで650円の買い物をした。 これは私にとって大金である。 必 …
-
-
180217 10時起床 まぁそれなりに過ごす
昨夜は23時前に寝る。 すぐにまどろみのなかへ。 7 …
-
-
今日の生活 160618
朝にネット閲覧、写真の整理、食料買い。 足裏マットを …
-
-
180227 13時3分起床 吹雪とて 気温ちょい上昇
昨夜は3時過ぎに寝る。 起きたのは13時ごろ。もう午 …
-
-
太ってきた。
今年の1月に体重70キロもなかったのだけれど 今日の昼過ぎに体重を測ったら78キ …
-
-
3畳部屋に籠(こ)もる
僕のアパート部屋の間取りは2Kで、それは2つの部屋と台所部屋と風呂 …
-
-
9時間ほど寝る。気温が高くてストーブいらず
9時間ほど寝た。昨夜は4時に寝たので13時ごろに起きたことになる。 …
-
-
9時間以上寝てしまった 161005
今は午前中の10時半前なんだけど、さっき起きた。 昨 …