目標を立てても、それを達成する気力が衰退している
以前よりも踏ん張りが効かなくなった。
頭の中で「これをやろう」と思ったとしても体がそれを実行に移すことが少なくなった。
目標を決めたとしても、その目標の磁力が極端に弱くなった。
その目標は絶対ではなくなり、
もはや人生における
短期の気休めや「かりそめの希望」のようなものになった。
このような状態になってからの、日々を生きる連続と言うのは
それほど魅力的なものではなく、とても未知でいて、
ソローさんの言葉を借りちゃうと
「静かな絶望」=Quiet despairation
的な感じがしている。
ad pc
関連記事
-
-
180226 10時50分起床 ちょっと暖かい
昨夜は3時頃に寝る。 深夜は寒いよ。 10時台に目を …
-
-
180201 如月(きさらぎ)の始まり 7時30分起床
先日は24時前に床につく。 目が覚めたのは6時過ぎ。窓の外はまだ …
-
-
私は一日何もしない
私は一日何もしない 何もしないから、何もしない 気が向いたら寝っころがり 気づい …
-
-
180318 7時27分起床 早く起きてしまう
昨夜は2時前に就寝。疲れていたのですぐに寝る。 目が覚めて時計を見 …
-
-
180308 13時33分起床 雨続き
昨夜は3時に寝る。どうも寝るのが遅くなる。 これが僕の本態なのだろ …
-
-
2月1日 雑感
Contents1 2月になりました。2 配達雑感3 日中は睡眠4 2時間ほど転 …
-
-
20190218 暖かくなる 気温0℃~9℃
この2,3日、少し暖かくなった。 最低気温が0℃以上 …
-
-
180209 8時39分起床 少し暖かい
[ad#co-1] 昨夜は1時過ぎに寝る。 &nb …
-
-
170227 NHKスペシャルで又吉さんの日常を見て体力すごいなと思う
NHKスペシャルの又吉さん特集を視聴しました。 テレビの仕事を …
-
-
最近の日常
ここ最近はなんとなく過ぎていっている日常になっている。 一日でやることが何種類か …