夕方、Don’t look back in angerを聴いた。良かった。
Slip inside the eye of your mind.
Don’t you know you might find a better place to play. じゃん、じゃん。
昨日とか今日は、ふとした瞬間にこの英語歌詞が頭に流れてきていた。
僕の中でどういう心境なんだろう、とか
どういう気分でこの曲が流れてくるんだろう、とか
うっすらと疑問に思った。
暗い気持ちの時ではなくて、とても楽しい気持ちの時でもない。
ゆっくりと静かに、少しづつ前に進んでいるような時だろうか。
So I start revolution from my bed.
ベッドから、床に敷いてある布団から、あるいは住み慣れた6畳間から
革命を起こすわけではないけれど
外に出て散歩したり、腹筋ローラーで絨毯と相まみえたり、夕食の準備をしていること。
そういったことを静かに、でも確実にやっていくことは
自分を最低限保つということでもあり進んでいくということでもある。
So I start a revolution from the tiny room.
オアシスのDon’t look back in anger.
この曲を知ったのはもう10年以上前だと思う。
当時は英語の勉強をよくしていて、流行りの洋楽などもチェックしていたりそれより前の時代のヒット曲なども知ろうとしていたと思う。
その過程でブリティッシュ・ロックと言われるものなんかも少し知るようになった。気に入ったもの、そうでなかったものも当然あったわけだけれど、オアシスの数曲はメロディが良かったこともあって好きになってしまった。
この10年の間も、折に触れて聴いている。これからも聴いていくだろうと思う。
今日はたまたまyoutubeでColdplayのボーカルであるクリス・マーティンさんが歌っていた。途中、泣きそうな顔の女の子が数秒映っているけど、なんかその場面も良かった。2:17分頃。
Don’t look back in anger.
どういう意味だろうか。
Don’t look back で、「振り返らないで」「後ろを見ないで」
In anger で、「怒りで」「怒りを持って、伴って」
つまり、「怒りを持って過去を見ないで」
といった感じなんだろうか。
なんかそれって、簡単なことじゃないな。
そう思った。
ad pc
関連記事
-
-
地震が起きたときのこと
2011年3月11日午後2時46分、大きな地震が起こった。 僕は宮 …
-
-
170224 コロナのファンヒーターを分解して治そうとしたけど挫折した
中古で買ったコロナのファンヒーターが弱火になるとE4を表示して停まってし …
-
-
2016年4月26日
この日は天気がよく、3畳部屋の窓と玄関ドアを長い時間空けて部屋の空 …
-
-
2023年8月9日 食べては寝る
どうも調子が上がらず、食べては寝ていました。 日中は外に出ると熱射 …
-
-
雑感 20170131 ~寒くてきつい季節のたわごと~
2017年も一ヶ月が経った。 冬真っ只中の1月という …
-
-
半徹夜、パンク修理するも直らず。
先日は、またも半徹夜をした。 今回は徹夜せざるを得なかったかなと思う。 というの …
-
-
180215 9時35分起床 3月が想像できた日
昨夜は0時半頃に寝る。 わりとすぐ眠り始める。 9時 …
-
-
170807 立秋なのか
早朝、マヌーサを唱えられたような深い霧。 暗闇と相まって視界が不良 …
-
-
日中に寝て、夜は適当にお酒飲む
今日は、朝にレシートを整理して、それで10時くらいに眠くなったので …
-
-
170305 啓蟄だってさ
啓蟄という言葉を知ったのは30代になってからの気がする。 啓蟄(けいちつ …