生き心地の良い人生に

*

スーパーカブプロが欲しいと思ったけど盗難されやすいと知り怖気づく

   

Pocket

今日の朝、唐突に(実は深層心理的に)スーパーカブ110が欲しくなってしまいました。

 


 

それで、購入する気満々でネットで情報を調べていると、気になる情報が散見されました。

 

それは、「カブは盗まれやすい」ということです。

 

何でも、カブ専用の窃盗団もいるとか。。

 

東南アジアなどで需要が高いようです。

 

 

そこで、僕は盗まれたときのことや盗まれないための様々なコストを考えると「面倒くさいな」と思うようになりました。

そして、免許取得や購入にかける金額が無になってしまうことによる精神的ダメージが大きいことから、とりあえず保留にしようと思います。

 

僕が今乗っている50CCバイクは、あまり需要がないようですし、僕自身そこまで盗難対策をしていません。(今度地球ロックくらいはしようかな)

 

カブは本当にいい乗り物で(最新カブは中華カブとも言われていますが)、盗難リスクが高くなければ、乗っていたと思います。

しばらく時を置いて、様々な盗難コストを払ってでも「欲しい」と思うようなら購入を検討しようと思います。

 

 

 - 考えたこと、思ったこと

ad pc

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

no image
20代でバイトをたくさん経験しておいて良かったかもしれない

[ad#co-1]     ちょっと思ったんだけど、20代で …

no image
寒さ。時流。変化。

冬だから当然なのだが、寒い。 青い空はけっこうだが、それが冷気を伴っていれば閉口 …

no image
人生は有限性があるから、いい

  そんな感じがしてきました。 どんな人も有限です。 今どんなに調子に …

no image
体力を維持する

ここ数日、自分の理想の一日を実現しようと考え、実行しようとしている。 つまりは興 …

no image
淡々と過ごす

  淡々と過ごす。淡々と生きる。   複雑さを増す社会状況。 …

no image
20171208 寒くなっている 毎日をこなすこと

  12月になってから日に日に寒くなっている。 幸いなことに、雨も降ら …

no image
ふと気がつくと、僕は28歳になっていた。

ふと気がつくと、僕は28歳になっていた。 記憶を辿って自分が何をしてきたのかを反 …

no image
物価は上がり続けるけど、家賃はずっと同じなのでありがたい

  2020年ごろからはっきりと物価が上がり続けている気がします。 卵 …

no image
ドストエフスキーも自慰行為をしていたのだろうか

想像力を働かせたら ドストエフスキーが極寒のサンクトペテルブルグで 背中を折り曲 …

no image
1日2時間働く男の家計簿

(収入)   約70000円 (支出)   約70000円~ (支出内訳)  家 …