スーパーカブプロが欲しいと思ったけど盗難されやすいと知り怖気づく
今日の朝、唐突に(実は深層心理的に)スーパーカブ110が欲しくなってしまいました。
なんか猛烈に、原付2種免許とカブプロ110が欲しくなって来た。以前より今乗ってる50CCは音がうるさいからカブプロ50に変えようと思っていたけど、それならプロ110のほうが長い目で見れば色々お得かなと。
— ターティ (@bookricefield) August 17, 2016
それで、購入する気満々でネットで情報を調べていると、気になる情報が散見されました。
それは、「カブは盗まれやすい」ということです。
何でも、カブ専用の窃盗団もいるとか。。
東南アジアなどで需要が高いようです。
そこで、僕は盗まれたときのことや盗まれないための様々なコストを考えると「面倒くさいな」と思うようになりました。
そして、免許取得や購入にかける金額が無になってしまうことによる精神的ダメージが大きいことから、とりあえず保留にしようと思います。
僕が今乗っている50CCバイクは、あまり需要がないようですし、僕自身そこまで盗難対策をしていません。(今度地球ロックくらいはしようかな)
カブは本当にいい乗り物で(最新カブは中華カブとも言われていますが)、盗難リスクが高くなければ、乗っていたと思います。
しばらく時を置いて、様々な盗難コストを払ってでも「欲しい」と思うようなら購入を検討しようと思います。
ad pc
関連記事
-
-
冬の光熱費について
ちょっと 雪国日本海側、古民家暮らしの光熱費が紹介されていたこともあるので。 & …
-
-
ブックカバーの行く末
本屋で新刊を買ったとき 「ブックカバーはおつけいたしますか?」 と聞かれることが …
-
-
20代でバイトをたくさん経験しておいて良かったかもしれない
[ad#co-1] ちょっと思ったんだけど、20代で …
-
-
気温差で疲れる気がする
極寒の日々が続きますね。 外気温と室内気温の差があり …
-
-
たぶん僕は1人で時間をやり過ごす才能が少しある
うすうす気づいていたんだけど たぶん僕は独りで時間を …
-
-
朝の2時間で最もやっかいだけどやらなければいけないことを終わらせること
なぜか、朝と言うのは物事がはかどります。 同じ事を朝の2時間でやるのと夜の2時間 …
-
-
ゴキブリ事情
僕が山形の実家を出てから住んだアパートは4箇所あるのだが それぞれの家賃は以下の …
-
-
必要なものを買うためにお金を使うのではなく、お金を使うことが快楽だからお金を使うのかもしれない。
私は今日の朝コンビニで650円の買い物をした。 これは私にとって大金である。 必 …
-
-
就活とかで失敗しても自殺だけはやめよう。せめてフリーターになって適当に生きよう。
時々、ニュースなどで就活がうまくいかず欝になったり自殺したりするということを聞く …
-
-
無責任な若者
車もいらない。2階建ての豪華な家も欲しくない。彼女もいらないし結婚願望もない。子 …