自分が好きなことを損なわれないようにする
自分が関心のあること、自分が好きなことを
誰かに損なわれないことが大事じゃないかなと思います。
自分が好きなことや関心のあることを持ち続けていれば
生きる楽しみになりますし自分を肯定的に思える要素となりえます。
人生では時おり、そういう自分の好きなことや関心のあるものが不当に奪われたり損なわれてしまうことがあります。
誰かによって頭ごなしに否定されたり
誰かのためにゆき過ぎた労働を行ったりして
いつのまにか小さくなっていくのです。
ときにそれは一番初めに出会う大人によって行われてしまうこともあります。悲しいですが。
自分が好きなら、それは問答無用に好きなわけですから
誰かによって損なわれていいものではないですし
誰かが好きなものを否定したくなってもぐっと堪えるのも
時にはマナーなのだと思います。
なにはともあれ、自分が好きなものは大事に格納しておいたほうがいいと思います。
PS: 米国の映画賞で日本人の方が受賞されましたが
高校時代、木の彫り物で「段ボールに止まるフンコロガシ」をつくっていました。
関心のあることの濃度が高いと、やはりすごいですなぁ。
[ad#co-1]
ad pc
関連記事
-
-
底辺なのに人生に絶望しない理由
僕は年収200万前後だし独身で底辺労働者なのだが、人生にあまり絶望していない気が …
-
-
必要なものを買うためにお金を使うのではなく、お金を使うことが快楽だからお金を使うのかもしれない。
私は今日の朝コンビニで650円の買い物をした。 これは私にとって大金である。 必 …
-
-
3畳部屋に籠(こ)もる
僕のアパート部屋の間取りは2Kで、それは2つの部屋と台所部屋と風呂 …
-
-
世間や世の中にそそのかされて、頑張って働こうと思っていた。
20代の頃は、特に20代前半の頃は もっと、真面目に、正社員で、世 …
-
-
「闇の中に光を見出す」を読んで~貧困の背景~②悪いのは自分だから
Contents1 スポーツ界の原理が現実世界でも適用され始めていく2 2004 …
-
-
この世に存在するということ
今日は朝から雨が降り続いている。 気温も10度近く下がって、部屋の中でも靴下を2 …
-
-
集中力は、意志による
集中力と言う本を読んでいたら 集中するためには、意志の強さが必 …
-
-
スーパーカブプロが欲しいと思ったけど盗難されやすいと知り怖気づく
今日の朝、唐突に(実は深層心理的に)スーパーカブ110が欲しくなってしまいました …
-
-
20171208 寒くなっている 毎日をこなすこと
12月になってから日に日に寒くなっている。 幸いなことに、雨も降ら …
-
-
ある朝、出勤してみると、直属の上司が一匹の巨大な黒虫に変わっているのを発見した
私はカフカの「変身」の最初の一行をたまに音読する。 「ある朝、グレーゴル・ザムザ …
- PREV
- 180306 12時2分起床 確定申告を終える
- NEXT
- 180307 11時27分起床