体力を維持する
ここ数日、自分の理想の一日を実現しようと考え、実行しようとしている。
つまりは興味のある本をコーヒー片手に読み耽ったり、気になっていた曲をフォークギターで弾き語ったり、疲れたら横になるような生活だ。
そこでふと気づいたのだが、そのような生活にも、それなりの体力がいる。
怠惰に過ごせばその分、趣味を行う体力も落ちていく。
一日のうちで活動的になれる時間をなるべく多くする。
怠惰に過ごすことそのものを極上とする人は別だけれども、何かをある程度したい人々にとって体力の維持は重要だと思う。
そんなことを31歳の男は暑い夏真っ盛りに思っているのでした。
ad pc
関連記事
-
-
たぶん僕は1人で時間をやり過ごす才能が少しある
うすうす気づいていたんだけど たぶん僕は独りで時間を …
-
-
大事なことは2割
最近見た動画で、 「大事なことは2割で、8割はあんまり重要じゃない …
-
-
3畳部屋に籠(こ)もる
僕のアパート部屋の間取りは2Kで、それは2つの部屋と台所部屋と風呂 …
-
-
理想の生活
最近ずっとブログを更新していなかったけど、今から更新してみる。 今年の2月に大分 …
-
-
地震が奪うもの
今、いったい何を書けばいいのか。。 この数日間で人生観が少し揺らいでいる気がする …
-
-
無責任な若者
車もいらない。2階建ての豪華な家も欲しくない。彼女もいらないし結婚願望もない。子 …
-
-
朝の2時間で最もやっかいだけどやらなければいけないことを終わらせること
なぜか、朝と言うのは物事がはかどります。 同じ事を朝の2時間でやるのと夜の2時間 …
-
-
自分が好きなことを損なわれないようにする
自分が関心のあること、自分が好きなことを 誰かに損な …
-
-
ネットに時間を奪われ、思考まで奪われかねない
僕らは無意識に時間を奪い取られていないか。 テレビ、ネット、仕事、日常の雑事。。 …
-
-
さよなら2009年
2009年も終わりですね。 明日からは2010年。 個人的には、マジで頑張るべき …
- PREV
- クワイエット サンセット
- NEXT
- 日々の中で、やりたいことはやっておく