ゴキブリ事情
僕が山形の実家を出てから住んだアパートは4箇所あるのだが
それぞれの家賃は以下のようになる。
A ¥32000
B ¥35000
C ¥15000
D ¥16000
今現在はDに住んでいるのだが住み心地一番いい。二部屋あるし、広く感じる。
そして、ゴキブリがでない。これが一番大きい。
以前住んだABCは全部ゴキブリが出た。
ABは半年に一回出るくらいだからまだ可愛かったがCは最悪だった。
今思えばよくあんなところに住んでたなと思う。
一日にゴキブリを見ない日はなかった。というか、仕事から帰って机のコーヒーカップを覗くと5匹くらい積み重なっていたことはしょっちゅうだった。たぶん50匹は住んでたと思う。
今日の午後、床を見たらアリが大量に動いていたのでゴキブリのことを思い出した。
そんなのアリ?
ad pc
関連記事
-
-
ドストエフスキーも自慰行為をしていたのだろうか
想像力を働かせたら ドストエフスキーが極寒のサンクトペテルブルグで 背中を折り曲 …
-
-
「闇の中に光を見出す」を読んで~貧困の背景~②悪いのは自分だから
Contents1 スポーツ界の原理が現実世界でも適用され始めていく2 2004 …
-
-
さよなら2009年
2009年も終わりですね。 明日からは2010年。 個人的には、マジで頑張るべき …
-
-
たぶん僕は1人で時間をやり過ごす才能が少しある
うすうす気づいていたんだけど たぶん僕は独りで時間を …
-
-
ある朝、出勤してみると、直属の上司が一匹の巨大な黒虫に変わっているのを発見した
私はカフカの「変身」の最初の一行をたまに音読する。 「ある朝、グレーゴル・ザムザ …
-
-
春を通り越して6月になっていた
春が終わっていた。慌ただしいような時間だった。 もう6月で、これか …
-
-
この世に存在するということ
今日は朝から雨が降り続いている。 気温も10度近く下がって、部屋の中でも靴下を2 …
-
-
日々の中で、やりたいことはやっておく
一日というのは、やはり否応なく過ぎていくものである。 小学校の頃、一日は長かった …
-
-
ふと気がつくと、僕は28歳になっていた。
ふと気がつくと、僕は28歳になっていた。 記憶を辿って自分が何をしてきたのかを反 …
-
-
底辺なのに人生に絶望しない理由
僕は年収200万前後だし独身で底辺労働者なのだが、人生にあまり絶望していない気が …
- PREV
- 電気工事試験、田口ランディさん、久しぶりのビッグイシュー。
- NEXT
- 心中ベースでの結婚