生き心地の良い人生に

*

むかし好いていた人を思い出してしまうこと

      2017/08/08

Pocket

 

ほんとうにたまに、寝ている時に起こるんですが

むかし、人並みに人を好きになっていた時代に

好いていた人のことを思い出すことがあります。

 

今となってはとても貴重なものに思える時間や情景が

強く心に迫ってくるのです。

 

これは何なんでしょうね。

 

また、記憶であるためでしょうか、

ずいぶんその人を美化している自分がいます。

 

やはり巷で言われているように、

僕も名前をつけて保存するタイプなのかもしれません。

 

困るんだよなー。

 

 

 

どうしても自分の心からもぎとることができなかったのは 

ーーー自分は永久に女を失ってしまったという、ほとんど絶望に達するほどの哀惜感であった。

 

愛を失ったという哀惜の念を、自分の胸からもぎ取ることもできなければ、彼女とともに過ごした幸福のおりおりを、記憶の中から拭い去ることもできなかった。

その幸福は、当時あまりありがたいとも思わなかったのに、今ではその魅力を残りなくくりひろげて、いたるところ彼につきまとうのであった。

 

(レフ・トルストイ、米川正夫訳、アンナ・カレーニナ、頁310)

 

 

[ad#co-1]

 - 考えたこと、思ったこと

ad pc

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

no image
ネットに時間を奪われ、思考まで奪われかねない

僕らは無意識に時間を奪い取られていないか。 テレビ、ネット、仕事、日常の雑事。。 …

【労働のつらいところ】 受動喫煙 ~同僚のタバコの煙を浴びる~

そうなんですよ。   職場の体制として厳しく分煙されている環境ならいい …

no image
さよなら2009年

2009年も終わりですね。 明日からは2010年。 個人的には、マジで頑張るべき …

no image
自分が好きなことを損なわれないようにする

  自分が関心のあること、自分が好きなことを   誰かに損な …

no image
夏が暑いせいか疲れて活動が難しくなる 2023年8月13日

  ここ数日、あるいは数週間、体や心が活動的にならず、日々やろうと思っ …

no image
1日2時間働く男の家計簿

(収入)   約70000円 (支出)   約70000円~ (支出内訳)  家 …

no image
必要なものを買うためにお金を使うのではなく、お金を使うことが快楽だからお金を使うのかもしれない。

私は今日の朝コンビニで650円の買い物をした。 これは私にとって大金である。 必 …

no image
キモメン&オッサン化してきている

順調であるのだ、と言える。     正しい老化の道を歩んでい …

no image
寒さ。時流。変化。

冬だから当然なのだが、寒い。 青い空はけっこうだが、それが冷気を伴っていれば閉口 …

no image
人生は有限性があるから、いい

  そんな感じがしてきました。 どんな人も有限です。 今どんなに調子に …