生き心地の良い人生に

*

170215 ひどい夜更かし後の1日

   

Pocket

 

早朝、今日はいい天気。

ただ、昨夜は遅くまで起きてしまう。自制できない夜更かし。

睡眠時間2時間ほどで起床。眠り自体も深くはならず。

午前6時、すぐ寝るプランもあったけど、寝てしまうと夜寝れなくなるのでそのまま作業する。

9時ごろ朝食。キャベツ、チョコ、みかん、煮小松菜、バタピーなど。。

その後、仮眠。 なんとか2時間に抑える。

12時前に起床、また作業。

2時間以内に終わり、すこし読書。

アンカレ、節約する人に貧しい人はいない(中川淳一郎)などを読む。

15時前後、外出。 ドラッグストアで卵を買う。

ジャンプやスピリッツを立ち読み後、帰宅。

少しダラダラしつつ作業。

ギターをさらっと弾く。

コトリンゴ、AskaのFukuoka、OasisのLive Forever、ビートルズを数曲。

19時ごろ、夕食。

袋ラーメン1/4、キャベツ、煮小松菜、大豆、バタピー、卵、チーズなど。

20時頃、風呂に浸かり体を温める。

今日は早めに寝る。21時30分までに。。

 

 

今日のアンカレ

 

久しぶりに読書再開。 これからも時間を見つけて続けていきたい。

やはり気温が上がり体も温まってきて、活動も増えてくるのか。

 

なぜロシアが農奴解放令によって滅ぼされたかの説明に、地主が更に話を進めた時、その言葉の多くは、きわめて正鵠をうがっており、レービンにとって新しい、否定すべからざるもののように思われた。明らかに、地主は自分自身の思想を語っているのであった。ーこれは実に、今どき珍しいことであるーしかもそれは、閑人(ひまじん)を感心させようとしてひねりだした思想ではなく、生活の条件から生まれでた思想であり、田園の孤独裡にじっと抱きしめて、あらゆる面から検討した思想であった。

(トルストイ. アンナ・カレーニナ. 米川正夫訳. 筑摩書房, 1958. P.238.)

 

 
 
[ad#co-1]
 

 

 - 日常生活の出来事

ad pc

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

no image
のんびりとした1日

  昨日は午前中は寝袋に包まって1時間仮眠するつもりが   …

no image
多感な時期に聴いた曲が今でも心に

  「多感な時期に聴いた後に15年以上経ても感じ入るところがある曲は、 …

no image
2月18日 雑感

Contents1 配達2 午前3 午後 配達 天気は雨と雪が混ざったものが降り …

no image
170806  昼間 少し晴れる

  早朝、見事な霧雨。 閉口するが頑張る。   帰宅してすぐ …

no image
2018年12月16日 晴れ 氷点下の寒さ

  今日は12月に入ってから一番寒かった。 温度計を外に配置してみたら …

no image
180213 11時39分起床 気温の低さで2度寝にあらがえない男

  昨夜は3時前に寝る。 すぐにぐっすり。   目を覚ました …

no image
極寒の日々

  ここ数日、日本列島が冷蔵庫のような寒さに覆われている。 &nbsp …

no image
午前中は寝て、昼に起きゴミを捨てる

午前中、深い眠りに落ち、気づいたら12時前。   それほど長く眠るつもりはなかっ …

no image
気温が高いので、寝て過ごす。

  ここ数日の仙台は気温が高い。   35℃を超えている日も …

no image
170219 今日は寝て寝て 生存しているだけで良い

  もうね、今日はずーっと寝てるだけです。     …