ゴキブリ事情
僕が山形の実家を出てから住んだアパートは4箇所あるのだが
それぞれの家賃は以下のようになる。
A ¥32000
B ¥35000
C ¥15000
D ¥16000
今現在はDに住んでいるのだが住み心地一番いい。二部屋あるし、広く感じる。
そして、ゴキブリがでない。これが一番大きい。
以前住んだABCは全部ゴキブリが出た。
ABは半年に一回出るくらいだからまだ可愛かったがCは最悪だった。
今思えばよくあんなところに住んでたなと思う。
一日にゴキブリを見ない日はなかった。というか、仕事から帰って机のコーヒーカップを覗くと5匹くらい積み重なっていたことはしょっちゅうだった。たぶん50匹は住んでたと思う。
今日の午後、床を見たらアリが大量に動いていたのでゴキブリのことを思い出した。
そんなのアリ?
ad pc
関連記事
-
-
おかあさん
おかあさん。 僕の為に働いてくれてありがとう。 でも僕、おかあさんと一緒にごはん …
-
-
ネットに時間を奪われ、思考まで奪われかねない
僕らは無意識に時間を奪い取られていないか。 テレビ、ネット、仕事、日常の雑事。。 …
-
-
無責任な若者
車もいらない。2階建ての豪華な家も欲しくない。彼女もいらないし結婚願望もない。子 …
-
-
冬の光熱費について
ちょっと 雪国日本海側、古民家暮らしの光熱費が紹介されていたこともあるので。 & …
-
-
理想の生活
最近ずっとブログを更新していなかったけど、今から更新してみる。 今年の2月に大分 …
-
-
道を歩けば
いつの間にか、時は僕を追い越して どんどん離れていく。 僕はそれについていけない …
-
-
Seven years in Oita and Beppu
ずっとこの街に住むと思って この7年間を過ごしてきたわけではないけど いよいよこ …
-
-
僕は就職できなかった28歳の敗残兵である。
数年前、僕には新卒で就職できる機会があった。 でも、僕は結果的にそのチャンスを生 …
-
-
急に腰が痛くなった
先日より、急に腰が痛くなり始めた。中腰のある態勢になった時や、あお …
-
-
「闇の中に光を見出す」を読んで~貧困になる背景~①社会保障の穴
闇の中に光を見出す(清水 康之 , 湯浅 誠 ) を読んでみました。 日本の社会 …
- PREV
- 電気工事試験、田口ランディさん、久しぶりのビッグイシュー。
- NEXT
- 心中ベースでの結婚