170807 立秋なのか
早朝、マヌーサを唱えられたような深い霧。
暗闇と相まって視界が不良。
1年に1~2度あるかないかの現象。
8月7日は立秋らしい。秋が立つのか。
今日に限っては、湿気が多くジメジメしている。
それほど疲労感なく午前中を過ごす。
昼に少し仮眠のつもりが、深い眠りになる。
15時前に起床。 16時過ぎ、半身浴を行う。
1時間ほど、読書や語学をやる。
What’s stressed in Japanese society is following people and uniformity.
when people’s opinions are divided, they feel insecure.
what misled them is your vague attitude.
What ‘s emphasized in America is “independence” and “thinking for yourself”
やはり書くと覚えている。
語学や読書は精神的な休息をもたらしてくれる。
夕方。
ギターを弾く。salyuの彗星、タワー、Haruhiのひずみなど
夕食。
納豆、キャベツ、98円のイカ煮、昨夜食べられなかったティラミスなどいろいろ
そろそろ寝るかな。
[ad#co-1]
ad pc
関連記事
-
-
2023年7月23日 日曜日
10時前に起きる。 布団の上で太もも裏と開脚ストレッ …
-
-
180227 13時3分起床 吹雪とて 気温ちょい上昇
昨夜は3時過ぎに寝る。 起きたのは13時ごろ。もう午 …
-
-
180310 10時20分起床 玉ねぎと春菊を調達
昨夜は2時頃に寝る。 10時前後に目を覚まして起きる …
-
-
今日の生活 160618
朝にネット閲覧、写真の整理、食料買い。 足裏マットを …
-
-
起きて何したか覚えてない
起きて ご飯食べて 久しぶりに古本屋に行って &nb …
-
-
ゆっくりと過ごす。人間の一貫性の影響
今日は朝はゆっくり寝れて、7時くらいに起きました。 午前中はせどり …
-
-
180305 10時3分起床 雨の日
昨夜は3時頃に寝る。 1時間以内に眠りに。 起きたの …
-
-
昨日も生きた
生きました。 ゆっくりとした睡眠でした。 窓から入っ …
-
-
日中に寝て、夜は適当にお酒飲む
今日は、朝にレシートを整理して、それで10時くらいに眠くなったので …
-
-
180201 如月(きさらぎ)の始まり 7時30分起床
先日は24時前に床につく。 目が覚めたのは6時過ぎ。窓の外はまだ …
- PREV
- 170806 昼間 少し晴れる
- NEXT
- むかし好いていた人を思い出してしまうこと