読書遍歴
紹介文にもあるとおり、僕は20歳あたりから本を読み始めました。本といっても主に小説ですけどね。エッセイもちょくちょく読んでいると思います。
それ以前はというと、約8年くらいの「読書欠如期間」とでもいうような空白がありました。つまり、12歳くらいまではちょくちょく読書していたんですよね。今でも憶えているのは、「怪人二十面相シリーズ」とか「ズッコケ三人組」シリーズです。その他にも、「15少年漂流記」、「ロビンソンクルーソー」といったものを読んだ記憶があります。学校の図書館にもよく行っていました。
では、なぜ中学生ぐらいから8年間も空白期間があったんでしょうか。
今思うに、それは読書より面白い娯楽があったからなんですね。
特にテレビゲームです。
家に帰って読書するよりも、ドラクエでレベルを上げたり、いいモンスターを仲間にするほうが価値が高いと確信していました笑。あと、思春期だったこともあり、友達とギターしたり、100円のコーヒー牛乳を賭けて公園でストリートサッカーをすることに時間が奪われていましたね。そういえば、朝4時に起きて釣りにも行ってました。今考えるとけっこうアウトドアしてますね。
そういう影響もあり、本を読むという行為はほとんどしなくなっていきました。
高校時代もそうです。当時はサッカー一色でした。ほんと、体育会系な奴でしたね。読書もそうだけど、恋愛などにもう少し挑戦しておいても良かったと思います。頭が固くて、「サッカーに恋愛はいらない!!」みたいなアンポンタンでしたからねぇ。まぁ、別にいいですけど。。
高校卒業後は大学進学を目指して1年浪人したんですが、多分この時に読書に目覚めたと思います。浪人してる時はもちろん勉強もしたんだけど、けっこう色んなことを考える時間もあってそのついでに本も読み始めました。その時読んだのがヘルマンヘッセの「車輪の下」でした。けっこうボリュームがあって読むのには忍耐が必要でしたが、読み終わったときは何かそれまで経験したことがないような種類の気持ちよさ、心地よさが得られましたね。受験のプレッシャーもあったんで、本の内容とリンクしてる部分が面白さを倍増させたと思います。
それからは、いろいろと手当たりしだいに読んできました。
日本文学では、太宰治、夏目漱石、三島由紀夫、武者小路実篤、最近では村上春樹さんに没頭しています。
海外文学は、フランツカフカ、アルベールカミュ、ドストエフスキー、ゴーゴリ、マークトウェイン等。
エッセイでは、下川祐治、藤原正彦、斉藤孝さんです。
海外文学は難しいと感じることも少なくないですね。また、上に挙げた作家さんの作品でまだ読んでないものがたくさんあるのでこれからもどんどん読んでいきたいと思っています。
こんにちは。新着から入りました。うちにもどうぞお越しください。
ad pc
関連記事
-
もう家では勉強しませんって思い始めてきた。
家で勉強しているとパソコンとかふかふか布団とかで誘惑される。 僕はやっぱりそうい …
-
「闇の中に光を見出す」を読んで~貧困になる背景~①社会保障の穴
闇の中に光を見出す(清水 康之 , 湯浅 誠 ) を読んでみました。 日本の社会 …
-
読書を続けてみてくれ。
僕は読書が好きだ。 読書は出会いなのだ。 読書をすることで僕は新しく生まれ変わる …
-
長かったアンナ・カレーニナもついに終わる。。
ようやくアンナカレーニナを読み終わりそうです。 ロシ …
-
セックスボランティアという本を読み始めた
今日は午前9時から午後の6時まで寝てしまって 今の時間まで起きている。 オレンジ …
-
ソローの森の生活を原本で読み始める
職場まで10キロ近くある。 しばらくスーパーカブで通勤していたのだが、先日思い …
-
中国の女 エイズ村、売春婦、大富豪
中国語を勉強していることもあって、最近は中国関係の本に目が行くことが多い。 先程 …
-
ワイルドスワンを読み始めた
読み応えのある本を読み始めた 書名は「ワイルドスワン」。 上、中、下と三巻あって …
-
女性の性欲ーセックスボランティアを読んでー
女性にも性欲がある 上記の表現を書いたとき、なんとなく違和感を感じた。 男性にも …
-
「人生の短さについて」 (セネカ著) を10ページくらい読んで。
セネカは2000年くらい前の人です。 その人がこんなことを言っています。 われわ …
- NEXT
- 永遠の片思い