生き心地の良い人生に

*

「闇の中に光を見出す」を読んで~貧困になる背景~①社会保障の穴

      2015/03/27

Pocket

闇の中に光を見出す(清水 康之 , 湯浅 誠 ) を読んでみました。

日本の社会で貧困が広がった背景は主に二つあるみたいです。

①不十分な社会保障

②自己責任的な考え

働く人にとって、社会保障は足りているのだろうか

 

雇用保険と生活保護。

 

この二つが主な日本の社会保障です。これらだけで、生活を支えられるのでしょうか。

 

雇用保険は非正規労働者だと加入していない人もいますよね。

 

例) パート、アルバイター、季節労働者、派遣、請負社員の一部など。

 

生活保護については、どちらかと言えば「働けない人の為のもの」という意味合いが強い気がします。

 

しかも、水際作戦などの例にあるように積極的に利用できるようなものではないというイメージあります。

 

つまり、雇用が不安定な人にとっては特に、社会保障の「穴」が多いんですよね。

 

この点については日本経済界が主導したとさえ言えます。

日経連は社会保障関連の勧告を連発し、企業の社会保障費負担を軽くしないと、日本経済全体が沈没してしまうと言うことを言い始めます。つまり、雇用を柔軟化すると同時に社会保障も抑制するという動きが強まったのが、九十年代半ばなんですね」

(頁5)

こうした社会システムのままに、2000年代に製造業派遣が解禁されていったわけですね。

 

闇の中に光を見いだす―貧困・自殺の現場から (岩波ブックレット NO. 780)

 

 

 

 

 - 労働について, 考えたこと、思ったこと, 読書 , ,

ad pc

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

no image
新聞配達を辞めようかと、もう1人の自分が言って来る。

  辞めて、一年くらい無職になろうかなと、最近思いはじめました。 あ、 …

no image
音読~半ニートが早朝に名作を声に出して読み始めた~

ここ数日、2,3日前からだろうか、朝から本を片手に日本語の音読を開始した。 英語 …

no image
冬の光熱費について

ちょっと 雪国日本海側、古民家暮らしの光熱費が紹介されていたこともあるので。 & …

no image
だけどいつか過去になって

「できるだけ離れないでいたいと願うのは 出会う前の君に僕は絶対出会えないから」 …

no image
ワイルドスワンを読み始めた

読み応えのある本を読み始めた 書名は「ワイルドスワン」。 上、中、下と三巻あって …

no image
セックスボランティアという本を読み始めた

今日は午前9時から午後の6時まで寝てしまって 今の時間まで起きている。 オレンジ …

no image
無責任な若者

車もいらない。2階建ての豪華な家も欲しくない。彼女もいらないし結婚願望もない。子 …

no image
ネットに時間を奪われ、思考まで奪われかねない

僕らは無意識に時間を奪い取られていないか。 テレビ、ネット、仕事、日常の雑事。。 …

no image
冬になった。雪をののしる。足元の電気毛布。

[ad#co-1]   冬になりました。   冷たい風が吹い …

no image
東洋辺境島のエリート界隈の出来事ではあるけれど、全島に浸透している病だからこそ気にかかる

  東大を卒業して広告代理店に勤務していた可愛い女性が、入社して2年も経たないう …