読書経過と親不孝な僕
ふー、何だか疲れちゃった。
何もしてないのにね。
今日は朝から久しぶりにいい時間を過ごした。Into the wildを熟読出来たし、エクセルの勉強も再開した。
この3週間くらいは引越しによる環境の変化に対応し続けてきた。
だから、自分のしたい事もなかなかできずにいたんだけど、やっと昨日あたりから落ち着いてきた。
そうしたなかでも、ドストエフスキーの「未成年」はやっと下巻に突入した。でも、正直あんまりストーリーは掴めてないけどね笑
そんでもって、細切れ&息抜きの読書としては「太陽の塔」(森見登美彦)をパラパラと。
この本には京都の地名がたくさん出てくるので、今度京都を訪れる際はこの本を持って「あ~、ここが一乗寺ね」とか言いながら楽しめるね。
そういえば、この前おばあちゃんと電話してたら「早くひ孫が見でのー」って言われた。
いやー、おばあちゃんの期待には応えたいけど
俺、結婚もしてないし、もう6年くらい彼女いないし
積極的に恋活もしてないし(出来ないし)
一人でも寂しくない病に罹ってるし
出会いの機会もないし
年収も低いしなー。
たぶん、生涯独身検定で準1級ですよ? 1級も狙えるポジションですよ?
こんな僕で、ごめんなさいね。。。 ペコリ
でも、ほそぼそと幸せなんですけどね。
ad pc
関連記事
-
-
俺たち最高日本人!
と、と、とぅ。 と、と、とぅうぇ と、と、トゥウェルぶ トゥウェルブyears …
-
-
あぁ、今日もやっぱり、今日でした。
机の上にコーヒーと玄米茶を 時間は止まってくれない 悲観は止まってくれない 主観 …
-
-
蠅の王
大学の授業で、理想の社会のありかたみたいなのを学んでいるが、その材料として数々の …
-
-
備忘録 20120409
今日は朝からコンビニでおにぎりを二つ買いました。中身は筋子とはらこです。 うまい …
-
-
旅
そろそろ旅に出たいな。 旅に出ないと 旅に出なくていい体になっちまう。 まぁ、毎 …
-
-
弱い
あ、そうか。 俺って弱いんだ。 「俺は弱い」 って 今まで思おうとしなかったのは …
-
-
しあわせ
幸せってなんだろう もうずっと、そういう問いはしていない。 もう知っているから。 …
-
-
僕らとアリ
僕らのうちで、誰かこの世界を降りたいと一瞬でも思った人はおられるだろうか。 この …
-
-
2023年7月22日土曜日
9時ごろに起きる。 昼を過ぎて、少ししたら家を出てフードデリバリー …
-
-
一日10分で4つの言葉を。 でも、それは人生のメインじゃなくあくまで脇役。
「生きているうちにドストエフスキーの原作を読むことは可能なのだろうか」 2009 …