冬の光熱費について
ちょっと
雪国日本海側、古民家暮らしの光熱費が紹介されていたこともあるので。
ここで東北太平洋側 宮城県、格安木造アパートの光熱費について
ちょっと書こうと思います。
冬の気温はマイナス6℃~5℃くらいで推移します。
雪はたまに降るけれど、2日以内で8割は融けます。
日中ほぼ家にいてファンヒーターとパソコン稼働、
夜は電気毛布を使っています。冷蔵庫は24時間稼働です。
毎日、都市ガスで湯船に半分くらい温水を入れて浸かります。
直近の4ヶ月はこんな感じです。
電気代 | ガス代 | 水道代 | 灯油代 | 計 | |
10月 | 3563円 | 2843円 | 1947円 | 1537円 | 10773円 |
11月 | 3059円 | 2997円 | 1947円 | 2420円 | 10423円 |
12月 | 5963円 | 4525円 | 1861円 | 3992円 | 16341円 |
1月 | 4255円 | 4693円 | 1861円 | 7451円 | 18260円 |
計 | 16840円 | 15058円 | 7616円 | 15400円 |
こうしてみると冬はやはり灯油代が重い感じです。
光熱費は月11000円で考えていますが、冬はそれを超えることがあります。
12月の電気代5963円はちょっと実験的に24時間エアコン暖房を26度の弱風くらいで使っていました。夏だと24時間かけてもプラス1500円以内だったので、冬はどうかということで。すると6000円を超えそうな勢いだったので辞めました。それほど暖房効果があるというわけでもないのでファンヒーターだけで済ませています。
やはり冬の寒さというのは。。なかなか。
[ad#co-1]
ad pc
関連記事
-
-
バイトで6万円稼いで2万円のアパートで暮らす選択肢
Contents1 女性はどうするか2 6万円バイトで稼いで2万円の家賃で暮らす …
-
-
夏が暑いせいか疲れて活動が難しくなる 2023年8月13日
ここ数日、あるいは数週間、体や心が活動的にならず、日々やろうと思っ …
-
-
疲れたら、休むのがいいさ
疲れたら、休む。 この当たり前の事を実行できている人は意外に少ないのではないのだ …
-
-
ビートルズのGET BACKは難しいね。
ビートルズのGet backは難しかった。 もちろん、はじめて練習したわけだから …
-
-
人生に何も目的がないなら、1万円台のアパートを借りて1年で100万円貯めよう。
不況と言われる世の中である。 のほほんな大学生活ははるか昔。 今や正社員になるた …
-
-
半ニートやニートの体力~働くには体力の向上が必要です~
働かないと体力が落ちてしまうのではないか? これが、僕が半年もの間、一日3時間以 …
-
-
自分が好きなことを損なわれないようにする
自分が関心のあること、自分が好きなことを 誰かに損な …
-
-
無料の惰眠といったものはどこにもない
マンキュー経済学と言う本を読んでいたら 人々は意志決 …
-
-
むかし好いていた人を思い出してしまうこと
ほんとうにたまに、寝ている時に起こるんですが むかし、人並みに人を …
-
-
なんと、赤犬と青雉が戦っていた。ぽぇー
早朝のコンビニでジャンプを立ち読みしたら驚いた。 ワンピースで赤犬と青雉が激突し …