生き心地の良い人生に

*

180223 14時21分起床 寝過ぎてる今日をどう扱おうか

   

Pocket

 

昨夜は1時頃に寝る。 わりとすぐにぐっすり。

 

目が覚めたのが9時過ぎ。安定の2度寝で14時過ぎに起きる。

 

うーん、14時過ぎに起きたことがここ数年あっただろうか。

という状況なので、この時間に起きた場合の1日をどう過ごせばいいのかわからず狼狽(うろた)える。

 

とりあえずやかんを沸かしてパソコンとファンヒーターのスイッチを入れる。

 

白湯で体を温めてからラジオ体操とストレッチ。

 

その後、しばらくぼーっとしてから散歩。

 

散歩の後、ギターを弾き始める。

 

さらば青春、恋愛スピリッツ。マジョリティブルース

oasisのDLBA、ノラ・ジョーンズのSunriseなどで気分を上げていく。

 

 

夕方前に1回、バタピーやチョコを食べる。

 

夜にスーパーに行って70%引きの安い魚や白子などを調達する。

 

ご飯を食べる。

 

裁量労働制についての書き物を読む。

 

小田島さんのコラム裁量労働制とはこういう制度など。

 

21時まで働いた労働者の終業時刻を18時とみなすことは、裁量労働制でないとできません

 裁量労働制でない場合は、21時までの残業代を払う義務が使用者にあるのですが、裁量労働制だとこの義務を免れます。

 これぞ、裁量労働制の真の意味なのです

裁量労働制とはこういう制度

 

 

 

この国の労働者はどうなっていくんだろうか。

 

 

 

僕は今日は何時に寝るんだろうか。

 

 

 

[ad#co-1]

 

 

 

 - 日常生活の出来事

ad pc

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

no image
170215 ひどい夜更かし後の1日

  早朝、今日はいい天気。 ただ、昨夜は遅くまで起きてしまう。自制でき …

no image
20190228 気温3℃~10℃ 2月にしては温かいかも

  2月も今日で終わりです。   2月の最後の週は暖かったよ …

no image
青空と布団干し

  先日より、青空が広がっている。 それとリンクしたわけではないけど、 …

no image
180224 8時30分起床 まぁ過不足なく

  昨夜は3時過ぎに寝る。 それほど苦労なくぐっすりと。   …

170302 すーっと離れていって忘れる  確定申告終了

  インターネットに触れるようになって 入ってくる情報が多いですよね。 …

no image
今年は暑い夏みたい

  いつの間にか夏になりました。   今年の夏は暑いですね。 …

no image
170808 部屋ごもりで何もせず

  今日はずっと雨。   お部屋に缶詰です。   …

no image
暑い

暑いですね。   外に出て太陽の光を浴びるたびに体力が1ポイントづつ消 …

no image
170226 何もしない状態の体験 スリーピングエブリデー

  昨日はほとんど寝ていた。 朝の確定申告作業と、食欲を満たす意外は。   昼の …

no image
雑感 170214 朝の満月が印象的

    早朝、今日は満月だった。 部屋のドアの開けた瞬間から …