生き心地の良い人生に

*

たぶん僕は1人で時間をやり過ごす才能が少しある

   

Pocket

 

うすうす気づいていたんだけど

 

たぶん僕は独りで時間を経過させていく素質や才能が少しあると思う。

 

バイトを辞めて以来、外界から遮断されてわりとずっと独りで過ごしているんだけど、

 

なんというか、そういう状態に違和感や苦痛がない。

 

ただ日々をたんたんとやり過ごしていっている。

 

以前、ニート界で有名なPhaさんが

 

「無職の才能」という興味深いエントリーをアップロードしていたけど

 

 

 

 

その種の才能が僕にも少なからずあるのだと思う。

 

そういった才能があるからなんだ!? っていう感じだけど

 

この数ヶ月の僕の状況から、そういう才能があることが改めて確認できたので、

ちょっと書いてみた。

 

でもよくよく考えてみると、この才能や素質といったものは

 

なかなか侮れないものだし、これからの社会環境だとあって損はないと思ったりもする。

 

というのも、これからはどうしたって、

 

独り者のおっさんやおばさん

 

が増殖していくからだ。 というか、現在進行形で増えている。

 

おそらく仕事も無くなっていくので

 

仕事で暇をつぶすという方法が通用しなくなるかもしれない。

 

そうなった場合、

独りで時間をやり過ごす才能や素質は

 

そこそこ役に立つのではないだろうか。

 

 

つまりそれは、

たった一度の人生をうまくやっていける重要な才能と言えないだろうか。

 

書きながらふと、そんなことが頭をよぎった。

 

[ad#co-1]

 

 

1人で時間をやり過ごす一例

 

例えば、僕は今パソコンに向かいながらブログの文章を書いている。

 

反対側のパソコンのitunesから

 

チャットモンチーのバスロマンスが流れてくる。

 

そのサウンドや、

ボーカルのえっちゃんのカワ切ない歌声を聴いていると

 

なんだかそれだけで、うっすらと満たされたような

 

心地よいような気持ちになる。

 

僕は、僕の中にそういった「引き出し」を複数持っているような気がする。

 

毎日、それらの引き出しをうまく割り当てたり

 

ときには1つの引き出しに集中したりしている。

 

もうひとりでは行かないでね。

真っ白なバスに乗って 永遠を誓おう

隣どうし座って 虹の橋渡ろう

 

(バスロマンス チャットモンチー)

 

 

[ad#co-1]

 

 

 

 - 生き方, 考えたこと、思ったこと ,

ad pc

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

no image
スーパーカブプロが欲しいと思ったけど盗難されやすいと知り怖気づく

今日の朝、唐突に(実は深層心理的に)スーパーカブ110が欲しくなってしまいました …

no image
体力を維持する

ここ数日、自分の理想の一日を実現しようと考え、実行しようとしている。 つまりは興 …

no image
知り合いが誰もいない街でも平気で暮らせる性格

    30年以上僕という人間を見てきて少しわかったことがあ …

no image
今年は暖冬だ

  今年は明らかに暖冬だ。 この街に住んでからもう13年は経っているが …

no image
ブックカバーの行く末

本屋で新刊を買ったとき 「ブックカバーはおつけいたしますか?」 と聞かれることが …

no image
世間や世の中にそそのかされて、頑張って働こうと思っていた。

20代の頃は、特に20代前半の頃は   もっと、真面目に、正社員で、世 …

no image
20171208 寒くなっている 毎日をこなすこと

  12月になってから日に日に寒くなっている。 幸いなことに、雨も降ら …

no image
経済的に自立しながら、自分の時間を確保するギリギリの生き方が、今の僕かなと思う

    僕には職歴がない。   職歴を積み上げてい …

no image
働かないで、お金がほしい。そして、ただ生きていきたい。

  働かないで、お金がほしいです。   つまり、何もしないけど、毎月口座にお金が …

no image
自分のなかにアンダルシア人的性質を取り入れる

  おもしろい記事がありました。   ラ・リーガ史上最高の日 …