寒さ。時流。変化。
冬だから当然なのだが、寒い。
青い空はけっこうだが、それが冷気を伴っていれば閉口するものだ。
そう、最近はこの寒さと戦いながら僕は暮らしているのである。
認めたくはないのだが、僕は20代後半になった。
同年代の人々は結婚して子供を持っていたり、何か新しい趣味に打ち込んでいたり、仕事でどんどん成長していたりする。
当たり前のことなのだろうと思う。
あれからもう5年くらいたってしまっているのだ。いやがおうにも、寝ていても時間は過ぎるのだ。
20代前半の気持ちでいる僕は、3畳間に孤独と電脳箱を詰め込んで、少し淡い感慨にふけるのである。
ad pc
関連記事
-
-
ゴキブリ事情
僕が山形の実家を出てから住んだアパートは4箇所あるのだが それぞれの家賃は以下の …
-
-
たぶん僕は1人で時間をやり過ごす才能が少しある
うすうす気づいていたんだけど たぶん僕は独りで時間を …
-
-
3畳部屋に籠(こ)もる
僕のアパート部屋の間取りは2Kで、それは2つの部屋と台所部屋と風呂 …
-
-
労働はつらい
労働はつらいものだと思う。 労働はつまらないものだと思う。 &nb …
-
-
小さなことを積み重ねていく
何かをやりたいとか、達成したいと思ったときは まずは …
-
-
世間や世の中にそそのかされて、頑張って働こうと思っていた。
20代の頃は、特に20代前半の頃は もっと、真面目に、正社員で、世 …
-
-
冬の光熱費について
ちょっと 雪国日本海側、古民家暮らしの光熱費が紹介されていたこともあるので。 & …
-
-
日々の中で、やりたいことはやっておく
一日というのは、やはり否応なく過ぎていくものである。 小学校の頃、一日は長かった …
-
-
冬になった。雪をののしる。足元の電気毛布。
[ad#co-1] 冬になりました。 冷たい風が吹い …
-
-
孤独は素晴らしい
部屋の中で一人、僕は生息している。 これを孤独というのだろうと思う。 孤独は素晴 …
