生き心地の良い人生に

*

寒さ。時流。変化。

   

Pocket

冬だから当然なのだが、寒い。
青い空はけっこうだが、それが冷気を伴っていれば閉口するものだ。
そう、最近はこの寒さと戦いながら僕は暮らしているのである。
認めたくはないのだが、僕は20代後半になった。
同年代の人々は結婚して子供を持っていたり、何か新しい趣味に打ち込んでいたり、仕事でどんどん成長していたりする。
当たり前のことなのだろうと思う。
あれからもう5年くらいたってしまっているのだ。いやがおうにも、寝ていても時間は過ぎるのだ。
20代前半の気持ちでいる僕は、3畳間に孤独と電脳箱を詰め込んで、少し淡い感慨にふけるのである。

 - 考えたこと、思ったこと

ad pc

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


  関連記事

no image
今夜の放出

  極寒の2月の夜にふと、「あぁ、もうこんなに時が経ってしまったのかぁ …

no image
気温差で疲れる気がする

  極寒の日々が続きますね。   外気温と室内気温の差があり …

no image
Seven years in Oita and Beppu

ずっとこの街に住むと思って この7年間を過ごしてきたわけではないけど いよいよこ …

no image
2月中旬  寒い日々が続く  子孫を残さない男の憂鬱(ゆううつ)

Contents1 2月も半ばを過ぎて2 子孫を残す予定がないから、本質的に人生 …

no image
スーパーカブプロが欲しいと思ったけど盗難されやすいと知り怖気づく

今日の朝、唐突に(実は深層心理的に)スーパーカブ110が欲しくなってしまいました …

no image
だけどいつか過去になって

「できるだけ離れないでいたいと願うのは 出会う前の君に僕は絶対出会えないから」 …

no image
無責任な若者

車もいらない。2階建ての豪華な家も欲しくない。彼女もいらないし結婚願望もない。子 …

no image
ある朝、出勤してみると、直属の上司が一匹の巨大な黒虫に変わっているのを発見した

私はカフカの「変身」の最初の一行をたまに音読する。 「ある朝、グレーゴル・ザムザ …

no image
偶然聴いたJames BluntのGoodbye My Loverに感動してしまった

  先日、Youtubeを見ていたらJames Bluntさんのライブ …

no image
疲れたら、休むのがいいさ

疲れたら、休む。 この当たり前の事を実行できている人は意外に少ないのではないのだ …