好き嫌い。 大事な蝋燭。
君がその人を嫌いなら、さらに嫌いになるのは容易い。
ところで、君はその人を好きになる作業を行っただろうか。
君が将来の時間を確保するために働いているとして
では、その確保された時間に何をするか決まっているだろうか。
もし決まっているなら、君は今日もその何かに関連する蝋燭に火を灯さなければいけない。
消えた火の代償は大きい。
ad pc
関連記事
-
-
蠅の王
大学の授業で、理想の社会のありかたみたいなのを学んでいるが、その材料として数々の …
-
-
何も書けない
二連休の二日目の深夜に、何故この、長い間放って置かれたブログを再開したのか、自分 …
-
-
東北と、九州。 住みやすいのはどっち?
東北と九州。 僕はこの、日本の北と南を代表する両地域に住んだ事がある。 山形県で …
-
-
この2ヶ月間にしたこと~一日5時間労動への軌跡~
5月末に昼の職人仕事助手を辞めてから2ヶ月が経とうとしている。 その間、6月は新 …
-
-
出発までの計画
とりあえず、この一年間は旅の資金を貯めます。 貯めないと旅に出れません。がんばり …
-
-
運動もやっぱいいぜ
久しぶりに運動をしてみた。 運動って言っても、20分くらい散歩&ジョギングしただ …
-
-
一日10分で4つの言葉を。 でも、それは人生のメインじゃなくあくまで脇役。
「生きているうちにドストエフスキーの原作を読むことは可能なのだろうか」 2009 …
-
-
今日もまた日が暮れてしまうような時間になった
今日もまた気づいたら、午後の夕暮れ時になった。 時の過ぎるのは早いもので、午前中 …
-
-
世界放浪の凍結と新タイトルの決定
2010年、旅に出る。 2009年初頭に意気込んではみたものの 2009年中盤、 …