生き心地の良い人生に

*

雪が降ってしまった

   

Pocket

P1070518

 

雪が降ってしまいました。

 

まぁ、そりゃ冬だから雪が降るのは当然じゃないか、ともう1人の自分が突っ込んでくるのですが

 

暖冬にかこつけてなるべく雪が降らないままに日々が過ぎてほしいと思っていたんですよね。

 

僕が19歳まで過ごした地元では、雪は毎年30センチ以上、多いときで1m降っていました。

 

子どもの頃は雪が降るとうれしかったのですが、大人になるにつれてそれは忌み嫌う対象になっていきました。

 

雪国あるある、なのだと思います。

 

毎日の雪かき、移動するたびに濡れ浸みる衣服、灰色の日常、しもやけの苦悶。。

 

雪のデメリットばかり述べてしまいましたが、雪にもメリットはあります。

 

スキー、スノボ、窓から見える、しんしんと降る雪と白銀世界。

 

スキーやスノボで汗をかいた後、食堂で食べるラーメンやカツどんはとてもおいしいんですよね。

 

20歳を過ぎてから、冬に雪が降らない地域で数年間過ごして、「なんて楽なんだ」

 

と思っていました。

 

東北にに帰ろうとなぜか思い、そのなかでも仕事があって雪が降らない地域の最適は、仙台だと思えました。

 

でも、仙台も、「少し」雪が降りますね。

 

 - 日常生活の出来事

ad pc

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

no image
2011年12月12日にしたこと

今日したこと ①午前9時ごろ起きた ②昼ご飯を食べた(玄米、大根の黄色い漬物、ほ …

180215 9時35分起床 3月が想像できた日

  昨夜は0時半頃に寝る。 わりとすぐ眠り始める。   9時 …

170216 袋ラーメンを1/3にして食べたら普通に満腹になった

  僕は袋ラーメンを食べています。 今まで、1回の食事で1袋すべて食べ …

no image
20190218 暖かくなる 気温0℃~9℃

  この2,3日、少し暖かくなった。   最低気温が0℃以上 …

no image
17301 それなりに過ごす

  昨日は22時から23時ごろに就寝。 あまりよく覚えていない。 今日 …

no image
180222 11時26分起床 ゆるくつないでいく日

  昨夜は1時過ぎに寝る。すぐに眠りに。   極寒の朝。8時 …

no image
170810 備忘

  早朝、久しぶりに晴れる。   ややだるい体と共に、作業。 …

no image
うなぎ弁当を食べた。

うなぎ弁当を食べた。     そんな文章を書いたのだが、消え …

no image
一日の始まり。活動し始める人々。

一日が始まった。 朝早くから、人々は道路の上を歩いている。 たいてい衣服を着てい …

no image
11月11日 水曜日

  3時過ぎ 起床後、配達 暖かい。 6時 終了後、帰宅   6時30 …