雪が降ってしまった
雪が降ってしまいました。
まぁ、そりゃ冬だから雪が降るのは当然じゃないか、ともう1人の自分が突っ込んでくるのですが
暖冬にかこつけてなるべく雪が降らないままに日々が過ぎてほしいと思っていたんですよね。
僕が19歳まで過ごした地元では、雪は毎年30センチ以上、多いときで1m降っていました。
子どもの頃は雪が降るとうれしかったのですが、大人になるにつれてそれは忌み嫌う対象になっていきました。
雪国あるある、なのだと思います。
毎日の雪かき、移動するたびに濡れ浸みる衣服、灰色の日常、しもやけの苦悶。。
雪のデメリットばかり述べてしまいましたが、雪にもメリットはあります。
スキー、スノボ、窓から見える、しんしんと降る雪と白銀世界。
スキーやスノボで汗をかいた後、食堂で食べるラーメンやカツどんはとてもおいしいんですよね。
20歳を過ぎてから、冬に雪が降らない地域で数年間過ごして、「なんて楽なんだ」
と思っていました。
東北にに帰ろうとなぜか思い、そのなかでも仕事があって雪が降らない地域の最適は、仙台だと思えました。
でも、仙台も、「少し」雪が降りますね。
ad pc
関連記事
-
-
170218 光熱費が思っていたより2000円高くてヘコむ。
光熱費を月額9000円に設定していたんだけど 直近の1年間を12で割ると、月あた …
-
-
2月中旬 寒い日々が続く 子孫を残さない男の憂鬱(ゆううつ)
Contents1 2月も半ばを過ぎて2 子孫を残す予定がないから、本質的に人生 …
-
-
やっぱり、英語を勉強していると良いことがある
私は趣味で語学を勉強している。 英語は一日90分。 中国語は一日30分。 ベトナ …
-
-
170801 備忘的な
今日は疲れが溜まっていたので午前中は就寝。 天気は曇り。 &nbs …
-
-
実家へ帰る。秋田 象潟の生牡蠣と鳥海山鉾立ビジターセンター
実家へ帰ってきました。一泊二日です。 鳥海山の鉾立ビジターセンター …
-
-
地震が起きたときのこと
2011年3月11日午後2時46分、大きな地震が起こった。 僕は宮 …
-
-
180304 14時55分起床 ファンヒーターを点けなくていい
昨夜、、もとい早朝は5時に寝る。 すぐに眠りに。 9 …
-
-
今日も普通に過ごしました。 亜硝酸NAという添加物
今日は午前中はネット売りの作業をしてました。 &nb …
-
-
180218 10時20分起床 寒い日
昨夜は0時過ぎに寝る。 1~2時間眠られず。 起床は …
-
-
朝が始まる。ヨーグルトを食べる。
朝が始まった。 外に出ると太陽光線がところかまわず照りつけている。 …
- PREV
- 気温差で疲れる気がする
- NEXT
- お酒を飲もうと思い、2,7Lの安焼酎を買う

