生き心地の良い人生に

*

夏が暑いせいか疲れて活動が難しくなる 2023年8月13日

   

Pocket

 

ここ数日、あるいは数週間、体や心が活動的にならず、日々やろうと思っていることができないことがあります。

これはつまり、「夏バテ」や「夏季うつ」というものなのでしょうか。

 

フードデリバリーもしようと思わなくなるし、本を読んだり語学などを学習しようともしなくなりました。

 

ただ寝たいときに寝て食べたいときに食べて、あとはネットサーフィンをしたりしています。

 

今年は2週間以上最高気温が32度以上で最低気温が25℃以上の日が続いています。

この気温の高さが、実は人間の活動性に影響を与えているのでしょうか。

 

 

 

 - 日常生活の出来事, 考えたこと、思ったこと

ad pc

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

no image
11月9日 月曜日 休刊日

昨日は月曜日でした。 新聞は休刊日なので朝はゆっくりと寝ていました。 7時ごろに …

no image
180205 6時55分起床 SHISHAMOを聴きはじめる

[ad#co-1]       先日は23時過ぎに …

no image
180809 台風がそれほど強くなかった

[ad#co-1]   台風が関東や東北の太平洋側に上陸すると思ってい …

no image
180209 8時39分起床 少し暖かい

 [ad#co-1]     昨夜は1時過ぎに寝る。 &nb …

no image
日中に寝て、夜は適当にお酒飲む

  今日は、朝にレシートを整理して、それで10時くらいに眠くなったので …

no image
9時間ほど寝る。気温が高くてストーブいらず

  9時間ほど寝た。昨夜は4時に寝たので13時ごろに起きたことになる。 …

no image
180224 8時30分起床 まぁ過不足なく

  昨夜は3時過ぎに寝る。 それほど苦労なくぐっすりと。   …

no image
170806  昼間 少し晴れる

  早朝、見事な霧雨。 閉口するが頑張る。   帰宅してすぐ …

no image
170805 備忘的な 疲れが溜まる

  早朝、またも曇りと見せかけた小雨というか霧雨   天気予 …

no image
180227 13時3分起床 吹雪とて 気温ちょい上昇

  昨夜は3時過ぎに寝る。   起きたのは13時ごろ。もう午 …