生き心地の良い人生に

*

夏が暑いせいか疲れて活動が難しくなる 2023年8月13日

   

Pocket

 

ここ数日、あるいは数週間、体や心が活動的にならず、日々やろうと思っていることができないことがあります。

これはつまり、「夏バテ」や「夏季うつ」というものなのでしょうか。

 

フードデリバリーもしようと思わなくなるし、本を読んだり語学などを学習しようともしなくなりました。

 

ただ寝たいときに寝て食べたいときに食べて、あとはネットサーフィンをしたりしています。

 

今年は2週間以上最高気温が32度以上で最低気温が25℃以上の日が続いています。

この気温の高さが、実は人間の活動性に影響を与えているのでしょうか。

 

 

 

 - 日常生活の出来事, 考えたこと、思ったこと

ad pc

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

no image
ユニットバスのお湯が出なくなる。 けっきょくは凍結。

  僕のアパートのお風呂はユニットバスなんだけど   先日、 …

no image
ここ最近、腑抜け(ふぬけ)になる

  奨学金を返した事実が、働く意欲を減退させています。   …

no image
雑感 20170131 ~寒くてきつい季節のたわごと~

  2017年も一ヶ月が経った。   冬真っ只中の1月という …

no image
170807 立秋なのか

  早朝、マヌーサを唱えられたような深い霧。 暗闇と相まって視界が不良 …

no image
半徹夜、パンク修理するも直らず。

先日は、またも半徹夜をした。 今回は徹夜せざるを得なかったかなと思う。 というの …

20170211 雑感  夜、ちゃんと寝たい

この一週間ほど、夜の睡眠時間が短くなっている。 だいたい3~4時間かもしれない。 …

no image
180307 11時27分起床 

  昨夜は3時頃に寝る。   ぐっすりと寝て目が覚めて時計を …

no image
170811 備忘

  早朝、 霧雨。   いつも事前にヤフー天気の「雨雲の動き」をチェックしている …

no image
孤独は素晴らしい

部屋の中で一人、僕は生息している。 これを孤独というのだろうと思う。 孤独は素晴 …

no image
3畳部屋に籠(こ)もる

  僕のアパート部屋の間取りは2Kで、それは2つの部屋と台所部屋と風呂 …