生き心地の良い人生に

*

人間界は疲れるときがある

   

Pocket

 

 

人間が近くにいると、時々疲れてしまうことがある。

二人の人間がいるとして

一方が特に悪気なく行動したことでも、もう一方の人間にとって少し癇(かん)に障(さわ)ったり、不快に感じられることが発生したりする。

 

僕が何気なくやっていることでも誰かの癇に障っていることもあるだろう。

 

これは人間が近くにいる限り、仕様がない事なのかもしれない。

 

そこらへんをうまく受け止めて流していけたら、生きやすくなっていくだろうと思う。

 

 
[ad#co-1]

 - 日常生活の出来事

ad pc

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


  関連記事

no image
母との食事。山登りと弟の処遇について

    夜、電話がかかってくる。   PHSのモニ …

180210 8時30分起床  お久しの、インドカリーをたんのうし

 [ad#co-1]   昨夜は24時半に就寝。 1時間以内に眠りの海 …

no image
180204 10時20分起床 寒い頭をさらにまた

[ad#co-1]     先日は23時台に床につく。 なか …

no image
170227 NHKスペシャルで又吉さんの日常を見て体力すごいなと思う

  NHKスペシャルの又吉さん特集を視聴しました。   テレビの仕事を …

no image
今年は暑い夏みたい

  いつの間にか夏になりました。   今年の夏は暑いですね。 …

no image
180313 12時10分起床 かなり暖かい 

  今日は多分、過去数ヶ月で1、2番目の暖かさだ。 幸せだなあ。 生き …

no image
地震が起きたときのこと

  2011年3月11日午後2時46分、大きな地震が起こった。 僕は宮 …

no image
170311 生きるつもりで、生き残っていく

  今日は3月11日。   あの日から6年。 早いなぁ。 & …

no image
170217 気温が上がる。15度くらいかな。

   今日は暖かかった。 過ごしやすくて最高だった。 明日からはまた5度以下の世 …

no image
ずっとパソコンの前に座っている

  ずっとパソコンの前に座っている。   正確には、デスクチ …