生き心地の良い人生に

*

170817 山から街へ移動する

   

Pocket

 

朝、6時過ぎに起きる。

この日は、午前中にチェックアウトだ。

少し気持ちがそわそわする。

 

複数の温泉の内、先日入れていなかった温泉に浸かる。

体が温まり、目が覚める。

 

ゆったりしつつ、先日作った野菜鍋を温める。

朝食。

 

午前10時前、チェックアウトする。

無料バスに乗って、JR駅へ行く。

 

DSC02418

 

帰宅の途がはじまる。

 

鈍行列車に揺られながら、住んでいる街へ向かう。

街に着き、市バスに乗り、アパートの一室へ。

 

街ってやっぱ人工的だなと、当たり前のようなことを確認する。

 

部屋に戻り、荷物をほどいていく。

いつもの日常へと戻っていく作業だ。

 

夕食は、湯治宿で買った地元のお菓子をポリポリする。

 

21時過ぎ、就寝する。

 

[ad#co-1]

 

 - 旅行, 未分類

ad pc

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

no image
しあわせ

幸せってなんだろう もうずっと、そういう問いはしていない。 もう知っているから。 …

新潟県のホテルグローバルビュー新潟に泊まりました。

2023年春 ホテルグローバルビュー新潟に泊まりました。 シングル【禁煙】(デス …

肘折温泉の亀屋旅館に泊まりました 2023年

2023年、肘折温泉にある亀屋旅館に泊まりました。   亀屋旅館はバス …

鉛温泉 藤三旅館の自炊部に泊まる

  岩手県花巻市にある鉛温泉、藤三旅館に泊まりました。旅館部と自炊部が …

no image
この2ヶ月間にしたこと~一日5時間労動への軌跡~

5月末に昼の職人仕事助手を辞めてから2ヶ月が経とうとしている。 その間、6月は新 …

no image
三四郎

年末にかけて夏目漱石の著作に目を通してみた。 前期三部作といわれる「三四郎」、「 …

no image
三月末のぼやき

三月ももうすぐ終わりを向かえ、気付けば4月がすぐそこまで迫ってきている。 それは …

no image
弟を放置する

先日約2週間ぶりにバイトが休みで、48時間の猶予の中22時間ほど睡眠に費やした。 …

170816 山間の6畳間でまったり

  目を覚ましたのは午前4時過ぎだった。 網戸を通して流れ込んでくる涼 …

東鳴子温泉の高友旅館に入りました 2022年

  2022年に宮城県の東鳴子温泉にある高友旅館に行ってきました。 高 …