地震後、初めて仕事に行く
早いもので、地震が起きてからもうすぐ2週間である。
あの日から、揺れを感じなかった日はない。
一日一震である。
今日は久しぶりに仕事に行った。
来ている人もいれば、来ていない人もいた。
髪にフケが貯まっている人や髭がぼうぼうの人もいた。
当然ながら地震に関係した話題になった。
ライフラインの復旧はいつか。
ガソリンや物資の不足。
営業を再開した店のことやシャンプーできるお店のこと。
震災にの供給不足に乗じてとんでもない値段で食物が売られていること。
不便なことを嘆きながら、みんなどこか生き生きとしていた。
心なしか、みんな優しかった。
あまりしゃべらなかった人とも、なぜかすこし話をした。
夜の7時ごろまで仕事をした。
みんな今日はわりと早く帰っていった。
僕は、仕事ができることが、どこかうれしかった。
生きたからこそ、できることなのだ。
頭や体が動くからこそ、できることなのだ。
僕は今回の地震で、命を与えられたと言う気がしている。
「もう少し生きて、何かをしなさい」
と、運命に言われているのかもしれない。
そして、今日は2回揺れた。
震度は3.
僕は今日も生き延びることができた。
仕事終わり、その足で半田屋に行き、おなかいっぱいのご飯を食べて、僕は家路に着いたのである。
ad pc
関連記事
-
-
地震が起きたときのこと
2011年3月11日午後2時46分、大きな地震が起こった。 僕は宮 …
-
-
普通の1日。歯医者に行く。
ちょっと、「歯医者の予約のような義務感」について細かいことを書いた …
-
-
ずっとパソコンの前に座っている
ずっとパソコンの前に座っている。 正確には、デスクチ …
-
-
2014年 12月3日の雑事 支出564円
今日は寒いと思った。4月以来、気温が一桁前半になった。 早朝6時過ぎに帰宅し、w …
-
-
雨降らしの朝。安保の喧騒。
ぐずついた天気が続いている。 梅雨。猛暑。梅雨。 と、はっきりとしない天気だ。 …
-
-
180207 9時37分起床 福井豪雪 日本海側に住まないという選択
[ad#co-1] 先日は24時ごろに床につく。 & …
-
-
9時間以上寝てしまった 161005
今は午前中の10時半前なんだけど、さっき起きた。 昨 …
-
-
味噌汁を作る
昨日は味噌汁を作った。 中に入れたのは、大根、人参、キャベツ。 & …
-
-
2022年6月10日(金)朝からご飯を食べる
昨日は筋トレし過ぎて今日まで疲れが残ってしまった。 朝、ご飯を食べ …
-
-
2019年2月11日 気温ー4℃~2℃くらい
2月の上旬まで、冬にしてはそれほど寒くない日が続いていた。 ある日 …
