ユニットバスのお湯が出なくなる。 けっきょくは凍結。
僕のアパートのお風呂はユニットバスなんだけど
先日、お湯の蛇口をひねったらお湯が出なかった。
いつものように「ゴォー」というガスが吹き出るような音が発生せず、
蛇口の回る乾いた反応があるだけだった。
「これはおかしい」 「これはどうしたことだろう」
と、心に思った僕は
何度も何度もお湯の出る蛇口をひねった。回した。
それでも反応は同じだった。
台所のお湯は出る。
そう言えば、昨日はお風呂に入らないまま寝てしまったから
1日使わなかったユニットバスのお湯の蛇口は、
氷点下の寒さのせいで「凍結」しているのではないだろうかという考えが頭をもたげてきた。
その日は夜も遅かったので台所のお湯でタオルを温め、それで体を拭いてそのまま眠りについた。
そして今日の昼、気温1~3℃のなか
ユニットバスのお湯の蛇口をひねったらちょろちょろと水が出てきて、次第に勢いが増し、「ゴォー」というガスの発生音が鳴り響いた。
そして無事、温かい液体が勢い良く流れ出してきたのだった。
「なんだ、結局、凍っていたのか。」
「氷点下数℃の日々が続くと1日使わないだけで凍るのか。なるほどね」
そんなことを思った。
今日はゆっくりと湯船につかろう。
[ad#co-1]
ad pc
関連記事
-
-
一日の始まり。活動し始める人々。
一日が始まった。 朝早くから、人々は道路の上を歩いている。 たいてい衣服を着てい …
-
-
「午前中に寝る」という快感
今日は午前8時から寝た。 起きたのは午後1時である。 目を覚まして、天井を見上げ …
-
-
2014年12月11日 配達後の我慢 羆撃ち 水調達 注目ブログ 支出324円
配達後、コンビニでおにぎりなどの食物を購入しようとしたが止める。 「配達後にコン …
-
-
9時間ほど寝る。気温が高くてストーブいらず
9時間ほど寝た。昨夜は4時に寝たので13時ごろに起きたことになる。 …
-
-
「10年選手」の趣味
最近、一日に一回はフォークギターで弾き語りをしている。 これが絶妙な息抜き&気晴 …
-
-
今日の生活 160618
朝にネット閲覧、写真の整理、食料買い。 足裏マットを …
-
-
呑気になる
2011年も6月に入って、その6月も後半を向かえて一年のうちの半分が終わってしま …
-
-
170807 立秋なのか
早朝、マヌーサを唱えられたような深い霧。 暗闇と相まって視界が不良 …
-
-
170226 何もしない状態の体験 スリーピングエブリデー
昨日はほとんど寝ていた。 朝の確定申告作業と、食欲を満たす意外は。 昼の …
-
-
170219 今日は寝て寝て 生存しているだけで良い
もうね、今日はずーっと寝てるだけです。 …
