夏が暑いせいか疲れて活動が難しくなる 2023年8月13日
ここ数日、あるいは数週間、体や心が活動的にならず、日々やろうと思っていることができないことがあります。
これはつまり、「夏バテ」や「夏季うつ」というものなのでしょうか。
フードデリバリーもしようと思わなくなるし、本を読んだり語学などを学習しようともしなくなりました。
ただ寝たいときに寝て食べたいときに食べて、あとはネットサーフィンをしたりしています。
今年は2週間以上最高気温が32度以上で最低気温が25℃以上の日が続いています。
この気温の高さが、実は人間の活動性に影響を与えているのでしょうか。
ad pc
関連記事
-
-
170818 備忘
早朝、やはり雨。 雨雨フレフレいつまでも。 体が軽い。 やはり温泉 …
-
-
2023年7月23日 日曜日
10時前に起きる。 布団の上で太もも裏と開脚ストレッ …
-
-
2022年6月10日(金)朝からご飯を食べる
昨日は筋トレし過ぎて今日まで疲れが残ってしまった。 朝、ご飯を食べ …
-
-
午前中総括 配達は爽快 ニコ生チェック
ここ数日に比べると配達は爽快だった。 何より雨が降らなかった。 前日比 5分早く …
-
-
のんびりとした1日
昨日は午前中は寝袋に包まって1時間仮眠するつもりが …
-
-
自分のなかにアンダルシア人的性質を取り入れる
おもしろい記事がありました。 ラ・リーガ史上最高の日 …
-
-
170218 光熱費が思っていたより2000円高くてヘコむ。
光熱費を月額9000円に設定していたんだけど 直近の1年間を12で割ると、月あた …
-
-
180218 10時20分起床 寒い日
昨夜は0時過ぎに寝る。 1~2時間眠られず。 起床は …
-
-
ネットワーク、本の自炊、働き方革命を読んだこと
また今日が終わっていく。 一日がどことなく無為に過ぎようとしている。 今日は朝か …
-
-
夕方から布団にくるまって寝ていた
夕方から寝静まった。 20時過ぎに起きて今ブログを書いている。 布団 …
- PREV
- 東鳴子温泉の高友旅館に入りました 2022年
- NEXT
- 今年は暖冬だ