生き心地の良い人生に

*

蠅の王

   

Pocket

大学の授業で、理想の社会のありかたみたいなのを学んでいるが、その材料として数々の文学を読み込んでいる。今回はそれを紹介しようと思う。
かなりタイムリーというか、ほんの数分前に読み終わったのが、「蠅の王」である。
ゴールディングというイギリスの作家が書いたものだ。
近未来に飛行機が墜落して生き残った少年たちが無人島で暮らす物語である。
最初はうまく協力しあっていたが、時が経つにつれて人間の内面に存在する邪悪なものが現れ始め、恐ろしい状態になるといった感じだ。
人間の暴力性についての描写が圧倒的にうまくーまるで映画を観ているかのごとくー文章にひきこまれる。島の地形や自然の描写も細かく、語彙力の豊富さが際立っている。よくあんな表現が脳みそから浮かんでくるなぁ!と思う。
人間というのは極限状態に置かれた時には正常な判断が難しくなるのかな、と感じた。特に子供というのは残酷である。
少し話が逸れるが、近頃メディアで騒がれている「いじめ」もこの残酷性の際立ったものなのかもしれない。
蠅の王 (1978年)

 - 未分類

ad pc

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

no image

今日は土曜日で時間があったので「カポーティ」という映画を観て来た。 カポーティと …

no image
散文221115

なんか急に寒くなって 少し気が重くなって 顔を上げたら、空は残酷なほど澄み切って …

no image
2014年12月7日 再びフレッツ光へ モンテJ1 灯油補充 支出5516円

昨日に続き、氷点下。 今年の5月に契約したネット回線「Broad Wimax 」 …

no image
大分への想い

大分を離れて今日で12日になる。 家具を揃えたり公的な手続きの準備をしていてあれ …

no image
ジョージ・オーウェル

最近、「動物農場」と「1984年」の2冊を一通り読み終えた。 ジョージオーウェル …

no image
好き嫌い。 大事な蝋燭。

君がその人を嫌いなら、さらに嫌いになるのは容易い。 ところで、君はその人を好きに …

no image
弱い

あ、そうか。 俺って弱いんだ。 「俺は弱い」 って 今まで思おうとしなかったのは …

no image
異質を受け入れるとはどういうことなのか。

先日、あるドキュメンタリー映画祭を見る機会に恵まれ、数多くの作品に出会った。 普 …

no image
今日はそこそこ

世の中が、もっと単純だったらいいのに がんばったらがんばったで、時々疲れる。 例 …

no image
君は今

久しぶりに買ったお酒にお湯を入れて、一杯やる。 久しぶりにちょっと酔っ払って 久 …