今日は土曜日で時間があったので「カポーティ」という映画を観て来た。
カポーティという作家は「ティファニーで朝食を」「冷血」等の有名な作品を残している。僕自身はまだこれらの作品を読んだことはないが、今回の映画でいくらかは彼の人生や人柄が身近になったので興味が増したことは確かだ。
それにしても、今日は映画の中身とはまったく別の問題で考えることがあった。
それは映画館は静かでなくてはいけないということだ。
というのも、今日僕の席の後ろに座っていた人が不快な音のする咳を映画の上映中ほぼ休みなく発生させていたからだ。こじんまりとした映画館だから前のほうまでしっかりとその音は聞こえさせられている。これには正直参った。具合が悪く、風を引いているのかもしれないが、時折発せられる咳の音によって映画への意識は簡単に切断される。正直出て行ってほしいと思ったが、もし僕が咳をする側だったらどうしただろうと想像すると安易にその考えにたどり着くのはためらわれるように思った。難しい問題だ。
ティファニーのネックレス情報!ティファニーのネックレスの魅力をあなたにお伝えします!
ad pc
関連記事
-
-
170817 山から街へ移動する
朝、6時過ぎに起きる。 この日は、午前中にチェックアウトだ。 少し …
-
-
玄米茶
玄米茶が200円もしなかったので助かった。 玄米茶は僕が起床してからのとりあえず …
-
-
蠅の王
大学の授業で、理想の社会のありかたみたいなのを学んでいるが、その材料として数々の …
-
-
あぁ、今日もやっぱり、今日でした。
机の上にコーヒーと玄米茶を 時間は止まってくれない 悲観は止まってくれない 主観 …
-
-
弱い
あ、そうか。 俺って弱いんだ。 「俺は弱い」 って 今まで思おうとしなかったのは …
-
-
じっくりとした読書
最近本を読んでいない。 じっくりと読書に浸れていない。 かろうじて細切れの時間に …
-
-
出発までの計画
とりあえず、この一年間は旅の資金を貯めます。 貯めないと旅に出れません。がんばり …
-
-
世界放浪の凍結と新タイトルの決定
2010年、旅に出る。 2009年初頭に意気込んではみたものの 2009年中盤、 …
-
-
いい日
今日は、今のところまぁまぁいい日。 朝7時前に起きて 音読をして 鍋にちゃんぽん …
-
-
180303 12時50分起床 つれづれ、はるかなり
昨夜は22時頃に床につく。 5時間ぐらい寝られない。 …