生き心地の良い人生に

*

まずは一ヶ月の生活費を8万以下にすること

   

Pocket

今日の睡眠時間は長かった。
14時間。
一年に一回あるかないかだ。
おかげで一日が短かった。
別に一年に一回でもこんなに寝る日はいらないと思った。
さて、4月に入ってからというもの、私の労働時間は少し減った。
大体、一日に7~8時間くらいだと思う。
このくらいの労働時間でもやってはいけるのだが、やはりあと2時間ぐらいは減らしたい。
だいたい6時間ぐらいが適当なところだろうと思う。
私は家にいて読書や語学の学習、Webの勉強をしなければならない。
その為にはそう長く外で働くわけにはいかないのである。
労働時間が減れば、当然ながら収入も減る。
よって、1ヶ月の支出を抑えていかなくてはいけない。
先月の私の支出は100652円である。
今月の目標は75000円。
現時点で65566円なので、あと9000円ほどである。
たぶん、可能であると思う。残りは食費とカブのガソリン代だけである。
6日間で食費は1964円である。順調である。
この一ヶ月で、私は食費(食欲)をコントロールできるのだと知って自信がついた。
今まで習慣のようになっていたコンビニでの買い物を辞める。
自炊する。
これを達成できていることが大きい。
私の最終的な目標は、一ヶ月の生活費が40000円以下になることだ。
今は奨学金の返済と家賃などがあるので不可能だが、
奨学金を返済して
土地を購入し「建築物」に該当しない建物を建てて太陽パネルで電気を賄うことができれば遠い目標ではないと思う。
3・11の震災で私は生活や人生などを見直すことにしたのだ。
人は命がある間しか、生きられないのである。

 - 未分類

ad pc

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

no image
君は今

久しぶりに買ったお酒にお湯を入れて、一杯やる。 久しぶりにちょっと酔っ払って 久 …

no image
2014年12月5日 雑感 支出1598円

朝から風呂に入る。とても気持ちよく、体全体をゆっくりと温める。外気温は3度くらい …

no image
俺たち最高日本人!

と、と、とぅ。 と、と、とぅうぇ と、と、トゥウェルぶ トゥウェルブyears  …

no image
180303 12時50分起床 つれづれ、はるかなり

  昨夜は22時頃に床につく。 5時間ぐらい寝られない。   …

no image
2014年12月7日 再びフレッツ光へ モンテJ1 灯油補充 支出5516円

昨日に続き、氷点下。 今年の5月に契約したネット回線「Broad Wimax 」 …

no image

そろそろ旅に出たいな。 旅に出ないと 旅に出なくていい体になっちまう。 まぁ、毎 …

no image
三四郎

年末にかけて夏目漱石の著作に目を通してみた。 前期三部作といわれる「三四郎」、「 …

no image
散文221115

なんか急に寒くなって 少し気が重くなって 顔を上げたら、空は残酷なほど澄み切って …

no image
1,2月の家計

  1月、2月。 全然貯蓄できなかった。 まず、食費。 両月とも4万円 …

no image
世界放浪の凍結と新タイトルの決定

2010年、旅に出る。 2009年初頭に意気込んではみたものの 2009年中盤、 …