人間界は疲れるときがある
人間が近くにいると、時々疲れてしまうことがある。
二人の人間がいるとして
一方が特に悪気なく行動したことでも、もう一方の人間にとって少し癇(かん)に障(さわ)ったり、不快に感じられることが発生したりする。
僕が何気なくやっていることでも誰かの癇に障っていることもあるだろう。
これは人間が近くにいる限り、仕様がない事なのかもしれない。
そこらへんをうまく受け止めて流していけたら、生きやすくなっていくだろうと思う。
[ad#co-1]
ad pc
関連記事
-
-
普通の1日。歯医者に行く。
ちょっと、「歯医者の予約のような義務感」について細かいことを書いた …
-
-
今日の雑感 161114
今日は7時前後に起きた。 すぐコーヒーを飲む。静かな …
-
-
半徹夜後の寝たきり
昨日は半ば徹夜に近いことをしてしまった。 徹夜で …
-
-
今日の雑感 161116
今日が本当のスーパームーンだったようです。 夜明け前に部屋のドアを …
-
-
2016年4月26日
この日は天気がよく、3畳部屋の窓と玄関ドアを長い時間空けて部屋の空 …
-
-
11月10日 火曜日
3時過ぎ 起床後、配達 6時 終了後、帰宅 6時30分ごろ ネット …
-
-
180212 10時47分起床 2月はただ経過させるだけだ
[ad#co-1] 昨夜は12時頃に床につく。 が、 …
-
-
昼はラーメンを食べ、その後年金の免除申請をする。
暑い日々が続きますね。 今日は昼はラー …
-
-
2014年12月7日 再びフレッツ光へ モンテJ1 灯油補充 支出5516円
昨日に続き、氷点下。 今年の5月に契約したネット回線「Broad Wimax 」 …
-
-
今日の生活 160616
最近は午前中に数時間仮眠することが多いんだけど、それをしてしまうと …
- PREV
- 170801 備忘的な
- NEXT
- 170802 備忘的な