生き心地の良い人生に

*

おかあさん

      2017/01/10

Pocket

おかあさん。
僕の為に働いてくれてありがとう。
でも僕、おかあさんと一緒にごはんを食べたいな。
学校が終わって誰もいない家に帰ってきて、弟のモーと二人でいるとお父さんが帰ってくる。
500円のお弁当を僕らに渡して、お父さんは自分の好きなご飯をお父さんの机において食べ始めるんだ。
「お母さんは?」と聞くと
「今日は仕事だ。」と答えてくれる。
僕、その言葉を聞くと、なんだかちょっとがっかりするんだ。
でも、仕方ないよね。仕事だもん。。
夜、お母さんを待ちながら布団に包まってると、だんだん眠くなるんだ。
モー君はガンダム遊びが終わったみたいで、もうスヤスヤ寝てる。
おかあさん。僕、なんだか胸が寂しいよ。
僕、強くならなきゃいけないよね。
サッカーをもっとがんばるんだ。
僕、独りでも生きていけるように。がんばるよ。

 

 - 考えたこと、思ったこと

ad pc

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

no image
この世に存在するということ

今日は朝から雨が降り続いている。 気温も10度近く下がって、部屋の中でも靴下を2 …

no image
偶然聴いたJames BluntのGoodbye My Loverに感動してしまった

  先日、Youtubeを見ていたらJames Bluntさんのライブ …

no image
Seven years in Oita and Beppu

ずっとこの街に住むと思って この7年間を過ごしてきたわけではないけど いよいよこ …

no image
ビートルズのGET BACKは難しいね。

ビートルズのGet backは難しかった。 もちろん、はじめて練習したわけだから …

no image
無料の惰眠といったものはどこにもない

    マンキュー経済学と言う本を読んでいたら 人々は意志決 …

no image
20代でバイトをたくさん経験しておいて良かったかもしれない

[ad#co-1]     ちょっと思ったんだけど、20代で …

no image
僕はもっと自由でいいんじゃないか。なぜなら僕はもう死んでいるから

  そんなことを思ったりしている。   僕は本当は、死んでい …

no image
淡々と過ごす

  淡々と過ごす。淡々と生きる。   複雑さを増す社会状況。 …

no image
日々の中で、やりたいことはやっておく

一日というのは、やはり否応なく過ぎていくものである。 小学校の頃、一日は長かった …

no image
大事なことは2割

  最近見た動画で、 「大事なことは2割で、8割はあんまり重要じゃない …