皆さんは、親の介護する予定ですか?
先日、NHKのクローズアップ現代で「多重介護」という問題を取り扱っていました。
現役世代の息子が高齢の両親二人を一人で介護しているんですね。仕事をしながら。
僕はあれを見て思ったんです。相当厳しいなぁって。
そもそも、僕に介護というものができるのか。
年老いた親を介護するのってどうもあまり気が進まないんですよね。
親を介護することで、僕の生活や人生の質が大幅に下がる気がします。
要介護が必要になった親を、子供が介護すること無しに、生きながらえさせる方法はないものだろうか。そんなことを考えています。
ちなみに僕は一人暮らしで、両親は200キロ離れた場所で暮らしています。
ad pc
関連記事
-
-
まずは一ヶ月の生活費を8万以下にすること
今日の睡眠時間は長かった。 14時間。 一年に一回あるかないかだ。 おかげで一日 …
-
-
三月末のぼやき
三月ももうすぐ終わりを向かえ、気付けば4月がすぐそこまで迫ってきている。 それは …
-
-
「我々は今、日本人で初めて世界で通用するFWを得ようとしているのかもしれません。」
サッカーの日本代表が発表された。 いよいよ4年に一度のお祭りが始まる。 僕は凄く …
-
-
旅
そろそろ旅に出たいな。 旅に出ないと 旅に出なくていい体になっちまう。 まぁ、毎 …
-
-
散文221115
なんか急に寒くなって 少し気が重くなって 顔を上げたら、空は残酷なほど澄み切って …
-
-
170817 山から街へ移動する
朝、6時過ぎに起きる。 この日は、午前中にチェックアウトだ。 少し …
-
-
Happiness is only shared with someone
クリストファー・マッカンドレスとリバーフェニックス 気付けば、僕は彼らよりも長く …
-
-
いい日
今日は、今のところまぁまぁいい日。 朝7時前に起きて 音読をして 鍋にちゃんぽん …
-
-
僕らとアリ
僕らのうちで、誰かこの世界を降りたいと一瞬でも思った人はおられるだろうか。 この …
