最近、 西日本 雑感。
実家である山形の鶴岡に帰ってきた。
束の間の休日。
僕はこれから宮城県の仙台市に住むことになる。仕事もあるし。
両親との連日の酒盛り。 最高。
僕は両親が好きだ。
過去のこととか、いわゆる、思春期の事とか関係なく、僕は両親と幸せに生きていきたい。
それが、幸せへの道なのさ。
と、僕は思う。
そして、大分。大分は第二の故郷。 愛してる。 愛してる。
僕はこれから痩せて、仕事を探して
仕事をして、生活を成り立たせて、 ふつうに生きる。
東北の地方を訪れて、東北を知る。 人々の暮らしを知る。
ひとまず、それが僕の人生だ。
コンビニで 気まぐれから、ハイチに 34円送った。 少ない。
でも、 多い。 こころのダムは、 。
西日本に住んだ。七年間は、僕の宝物なんだ。
みんな、生きていれば、 いいよ。
大地 より
ad pc
関連記事
-
-
散文221115
なんか急に寒くなって 少し気が重くなって 顔を上げたら、空は残酷なほど澄み切って …
-
-
三四郎
年末にかけて夏目漱石の著作に目を通してみた。 前期三部作といわれる「三四郎」、「 …
-
-
今日はそこそこ
世の中が、もっと単純だったらいいのに がんばったらがんばったで、時々疲れる。 例 …
-
-
1,2月の家計
1月、2月。 全然貯蓄できなかった。 まず、食費。 両月とも4万円 …
-
-
ジョージ・オーウェル
最近、「動物農場」と「1984年」の2冊を一通り読み終えた。 ジョージオーウェル …
-
-
世界放浪の凍結と新タイトルの決定
2010年、旅に出る。 2009年初頭に意気込んではみたものの 2009年中盤、 …
-
-
じっくりとした読書
最近本を読んでいない。 じっくりと読書に浸れていない。 かろうじて細切れの時間に …
-
-
いい日
今日は、今のところまぁまぁいい日。 朝7時前に起きて 音読をして 鍋にちゃんぽん …
-
-
何も書けない
二連休の二日目の深夜に、何故この、長い間放って置かれたブログを再開したのか、自分 …
-
-
玄米茶
玄米茶が200円もしなかったので助かった。 玄米茶は僕が起床してからのとりあえず …