ネットワーク、本の自炊、働き方革命を読んだこと
また今日が終わっていく。
一日がどことなく無為に過ぎようとしている。
今日は朝から文庫を裁断したりスキャンしてパソコンに取り込んだりしていた。
それと平行してネットワークの勉強もやった。
今日は「ディスタンスベクター」を勉強した。
理解できたものもあったし理解できなかったものもあった。
その後、15分くらい昼寝しようとしたら4時間くらい経っていた。
半ニートの特権というかなんと言うか。
しばらくしてふいに本を手に取った。
「働き方革命」
という本だった。
ワーカホリックのお手本みたいだった著者が同窓会であった友達との会話が印象的だった。
会社員をやっていると
「あいつ最近引っ越したんだよ」
みたいなノリで
「あいつ最近病んでるんだよ」
という状況があるみたいだった。
会社員は大変なんだなと思った。
僕は会社員という土俵にあがっていかない避難者なのかもしれない。
でも、どこかで僕も会社員になりたい気持ちもある。
一日、5時間くらいだったらいいなと思う。
ad pc
関連記事
-
-
180311 11時8分起床 地震は忘れた頃に、いや、たぶんいつでもやってこないしやってくる
そうか。今日は3月11日か。 あの地震、大きかったよ …
-
-
午前中は寝て、昼に起きゴミを捨てる
午前中、深い眠りに落ち、気づいたら12時前。 それほど長く眠るつもりはなかっ …
-
-
クワイエット サンセット
さて、夕方である。 17時過ぎである。 13時を過ぎたころ、私はネットに飽きて少 …
-
-
170224 コロナのファンヒーターを分解して治そうとしたけど挫折した
中古で買ったコロナのファンヒーターが弱火になるとE4を表示して停まってし …
-
-
180220 10時30分起床 淡々と過ごした
昨夜は0時ごろに就寝。 すぐに寝て9時間ぐっすり。 …
-
-
引っ越してきて間もない頃の部屋写真が出てきた
今の部屋は2Kで、23~24㎡の広さです。 2Kって …
-
-
人間界は疲れるときがある
人間が近くにいると、時々疲れてしまうことがある。 二 …
-
-
備忘 161004
早朝、コーヒーを飲んだ。 久しぶりにバターを入れた。 このバターは …
-
-
新聞配達、サッカー海外組、ワイルドスワン、花。
早朝、目を覚ますと目覚まし時計の針は3時10分を指していた。 「もう行く時間だ。 …
-
-
雑感 170214 朝の満月が印象的
早朝、今日は満月だった。 部屋のドアの開けた瞬間から …
- PREV
- 私は一日何もしない
- NEXT
- 時にはツキノワグマのように