8月10日 備忘録 均一人間
朝、6時ごろストレッチをする。
パソコンに向かい、簡易にブログチェック、前夜のサッカー動画を見て回る。
コンビニで買ってきた「完熟レーズン食パン」を食べる。
冷凍庫にあった「グラッと果実のグラノーラ」に冷蔵庫貯蔵の大豆を混ぜて、それに牛乳をかける。
それらを食した後、横になって眠る。
午後、「僕は君たちに武器を配りたい」という本を読む。
日本では本格的に資本主義社会が到来して「人間のコモディティー化が進む」事が書いてある。
労働者の賃金が減少していることの原因本質は「技術革新」であって「派遣社員の増加はその一因に過ぎない」とある。
僕はもはや「コモディティー」だな、と思う。
コモディティーとは、つまり「均一人間」と言ったところか。
均一人間にとって、いかに生きていくか。
これが僕にとっては重要で、上記の書物にはそれについての言及は今のところは無い。
だからこそ、「小屋暮らし」、「複業」などが脚光を浴びているのだろう。
均一人間にとって
①均一人間から脱却する
②均一人間のままでも生きていく方法を考える
ことが肝要だろう。
その後、30分寝るつもりが、10時間寝てしまう。
均一人間の、どうしようもない惰眠であった。
ad pc
関連記事
-
-
今日もなんとなく生きた
今日もなんとなく生きた。 今から寝る予定だ。 いつも …
-
-
暗闇の中での出発
朝は3時に10分に起きた。 何故かはわからないが起きたばかりの時は時間が経つのが …
-
-
11月10日 火曜日
3時過ぎ 起床後、配達 6時 終了後、帰宅 6時30分ごろ ネット …
-
-
180228 11時起床 日中寝てしまう
昨夜は3時過ぎに寝る。 30分以内に眠りに。 目が覚 …
-
-
クワイエット サンセット
さて、夕方である。 17時過ぎである。 13時を過ぎたころ、私はネットに飽きて少 …
-
-
気温が高いので、寝て過ごす。
ここ数日の仙台は気温が高い。 35℃を超えている日も …
-
-
少し強い地震を体験して感じたこと(宮城県仙台市にて)
平静な生活が続いている。 まるでこの生活がずっと続いていくかのように思える。 そ …
-
-
170219 今日は寝て寝て 生存しているだけで良い
もうね、今日はずーっと寝てるだけです。 …
-
-
170804 備忘的な 中古ノートパソコンをポチる
早朝、曇と見せかけた小雨が降る。 結局、終日ぐずついた天気だった。 …
-
-
170811 備忘
早朝、 霧雨。 いつも事前にヤフー天気の「雨雲の動き」をチェックしている …
- PREV
- 半徹夜、パンク修理するも直らず。
- NEXT
- 無料の惰眠といったものはどこにもない
