生き心地の良い人生に

*

8月10日 備忘録 均一人間

   

Pocket

 

朝、6時ごろストレッチをする。

パソコンに向かい、簡易にブログチェック、前夜のサッカー動画を見て回る。

コンビニで買ってきた「完熟レーズン食パン」を食べる。

冷凍庫にあった「グラッと果実のグラノーラ」に冷蔵庫貯蔵の大豆を混ぜて、それに牛乳をかける。

 

それらを食した後、横になって眠る。

 

午後、「僕は君たちに武器を配りたい」という本を読む。

 

日本では本格的に資本主義社会が到来して「人間のコモディティー化が進む」事が書いてある。

 

労働者の賃金が減少していることの原因本質は「技術革新」であって「派遣社員の増加はその一因に過ぎない」とある。

 

僕はもはや「コモディティー」だな、と思う。

 

コモディティーとは、つまり「均一人間」と言ったところか。

 

均一人間にとって、いかに生きていくか。

 

これが僕にとっては重要で、上記の書物にはそれについての言及は今のところは無い。

 

だからこそ、「小屋暮らし」、「複業」などが脚光を浴びているのだろう。

 

均一人間にとって

 

①均一人間から脱却する

 

②均一人間のままでも生きていく方法を考える

 

ことが肝要だろう。

 

その後、30分寝るつもりが、10時間寝てしまう。

 

均一人間の、どうしようもない惰眠であった。

 

 

 

 

 

 - 日常生活の出来事

ad pc

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

no image
人間界は疲れるときがある

    人間が近くにいると、時々疲れてしまうことがある。 二 …

no image
ヨークベニマル開店で散財

  今日は近くにヨークベニマルが開店する日だ。   なんとな …

no image
味噌汁を作る

昨日は味噌汁を作った。   中に入れたのは、大根、人参、キャベツ。 & …

no image
9時間ほど寝る。気温が高くてストーブいらず

  9時間ほど寝た。昨夜は4時に寝たので13時ごろに起きたことになる。 …

no image
180301 13時3分起床 気温上昇

  昨夜は3時20分頃に寝る。    目が覚めたのは12時5 …

no image
少し強い地震を体験して感じたこと(宮城県仙台市にて)

平静な生活が続いている。 まるでこの生活がずっと続いていくかのように思える。 そ …

no image
2月1日 雑感

Contents1 2月になりました。2 配達雑感3 日中は睡眠4 2時間ほど転 …

晴れ。夕立。鳥ムネ肉100g30円。

  早朝、晴れている。晴れているのは素晴らしい。   ネットで偶然。昨日開店した …

no image
石油ストーブ雑感

石油ストーブを使っている。 石油ストーブのいい所は上面に鍋ややかんを置いて加熱で …

no image
腹巻きを探し出す

10月も半ばを過ぎて、冷風が布団の隙間を探し出す季節が近づいている。 昨日、洋服 …