生き心地の良い人生に

*

多感な時期に聴いた曲が今でも心に

   

Pocket

 

「多感な時期に聴いた後に15年以上経ても感じ入るところがある曲は、君にとっての名曲である。」

 

とは、何とは無しに今朝あたまに浮かんだ1文なんだけど

 

嬉しいことにそういう曲はたくさんあって

ここ最近はShe ‘s always a womanが脳内にパっと流れてきている。

 

she never gives out and she never gives in.

 

のくだりでgive系を2つ持ってくるところが中々にとろける。

 

モニター画面に歌詞を表示させたらそれだけじゃ飽き足らなくて、ついにはワードにコピペして印刷してしまった。

 

 

 

 

 - 日常生活の出来事

ad pc

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

no image
170226 何もしない状態の体験 スリーピングエブリデー

  昨日はほとんど寝ていた。 朝の確定申告作業と、食欲を満たす意外は。   昼の …

no image
170221 まだ冬だから寒いのは当たり前

  今日も引き続き寒かった。   「そうか、まだ2月の下旬なんだ。   寒いのが …

no image
2023年8月9日 食べては寝る

  どうも調子が上がらず、食べては寝ていました。 日中は外に出ると熱射 …

no image
とりあえず、今は生きてるだけでいい

4月1日。April fool。でも、そんな気持ちには30%しかなれない。 今、 …

no image
今日も生活したー

  今日も生活しました。   午前中の眠りが気持ちよかったで …

no image
今日も普通に過ごしました。 亜硝酸NAという添加物

    今日は午前中はネット売りの作業をしてました。 &nb …

no image
お酒を飲もうと思い、2,7Lの安焼酎を買う

  僕は普段お酒を飲まないんですが   今日は夕方に焼酎を買ってしまいました。 …

no image
180212 10時47分起床 2月はただ経過させるだけだ

[ad#co-1]     昨夜は12時頃に床につく。 が、 …

no image
170810 備忘

  早朝、久しぶりに晴れる。   ややだるい体と共に、作業。 …

no image
季節の変わり目に耐える  ~冬へ~

  11月になり、気温がグッと下がってきました。   肌寒く …