生き心地の良い人生に

*

雑感 170210 伝え方が9割をちょっと読む

      2017/02/14

Pocket

 

 

夜、伝え方が9割を50ページくらい読む。

 

 

「デートしてください」  

よりも

「驚くほど美味いパスタのお店があるんだけど、今度行かない?」

 

上の2つの言い方で、後者のほうが効果があるという。

 

お願いしている内容は同じなのに。(デートしてください)

 

「レポートの提出、延期してください」 

よりも

「クォリティあげたいので、粘ることできませんか?」

 

伝え方は技術。 ということらしい。

 

学校でも家でも誰も教えてくれない。

 

だけど、日常で使いまくる「伝え合い」。

 

 

 

何かを願いをするときは、

 

とりあえず次の3つが大事ということを知った。

①自分の頭の中をそのまま言葉にしない

②相手の頭の中を想像する

③相手のメリットと一致するお願いをつくる

 

もっと早く読めばy

 

 

 もう、寝る時間だ。

 

けど、これから風呂に浸かる。

 

 

 

 今日の雑感

 

早朝、雪が数センチ積もっている。

 

どこを見ても薄い銀世界。

 

軽く作業。

 

8時か9時ごろ、ご飯を食べる。

 

大豆、キャベツ、袋ラーメン半分(糖質27g)、先日買った個人商店のチーズパンなど。

 

最近は起きてから5時間ほどでどうしようもない空腹感に襲われる。

 

どうしてだろう。 って、普通か。

 

7時に起きたとしても少し動いて11時ごろならば、お腹はすくだろう。

 

漁師さんも2時頃起きて6時頃にはご飯を食べる話を思い出した。

 

そんなもんかな。

 

9時過ぎに布団を敷いてうたた寝、1時間以内で起きるつもりが3時間になる。

 

12時過ぎに起き出し、2時間ほど急いで作業。

 

夕方、ギターを弾いたり、コンビニで立ち読みしたりする。

ギターは、

every thing is made from a dream

I’ll be など昔のミスチルの曲

Englishman in Newyork という最近知ったstingの曲をやる。

 

軽い夕食。小松菜、大豆、チーズ、コンビニで買った白っぽいホットケーキなど。いつもより少ない量で満腹になった気がする。

 
 
[ad#co-1]
 

 - 日常生活の出来事

ad pc

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

no image
モッチリングうまい。惰眠をたんのう。

  9時ごろ、何かを食べてしまう。   キャベツ豆腐もやしス …

no image
170814 備忘

  早朝、小雨。 良いお湿りですね、と言えたなら。   帰宅後、ざっぶんと半身浴 …

no image
180219 7時50分起床 唐突に早起き

  昨夜は23時台に寝る。1時間ぐらい眠られず。   目を覚 …

no image
今日の生活 160615

  8時ごろ、仮眠する。   11時前に起床し、ネット作業。 …

no image
180131 9時12分起床 早朝寒い  

  昨日は24時前後に就寝する。   今日は9時ごろ起床。 …

no image
午前中は漢字を白紙に書いた。

今日の午前中は久しぶりに勉強した。 10本108円の黒ボールペンで白紙に漢字や英 …

no image
「午前中に寝る」という快感

今日は午前8時から寝た。 起きたのは午後1時である。 目を覚まして、天井を見上げ …

no image
9時間以上寝てしまった 161005

  今は午前中の10時半前なんだけど、さっき起きた。   昨 …

no image
170310 福島から来た人がそこにいたとして、だから何なのか

Contents1 今日の雑感2 語学の広場   そんなことより、 & …

no image
今日の生活 160618

  朝にネット閲覧、写真の整理、食料買い。   足裏マットを …