鳴子温泉のいさぜん旅館に素泊まり 自炊でごろごろ
2017/05/13
二泊三日で鳴子温泉に行ってきました。
鳴子温泉は東北の宮城県にあります。
大きく分けて5つの温泉群から成っていて
鳴子温泉、東鳴子温泉、川渡温泉、中山平温泉、鬼首温泉のうち
今回は東鳴子温泉のいさぜん旅館で宿泊です。
行きはバス(宮城交通)。
仙台駅 ⇒ 鳴子温泉 (片道1300円)
バス待ちのベンチにて。
現地に着く数分前にいきなりゲリラ豪雨。40ミリほど。
東鳴子温泉赤湯で下車。徒歩3分ほどでいさぜん旅館へ
いさぜん旅館へ到着。(翌日の晴れ間に撮影)
さっそく部屋に入って休みました。
インターネットは持ち込んだスマホのデザリングでつなぎました。
iijmioの3Gコース(ネット専用)です。
部屋にキッチンもついていて自炊できます。
かけ流し温泉に浸かりました。
炭酸泉で、じわりじわりと体に効いてくるような
新感覚の温泉でした。ここに数回浸かります。
ナトリウムー炭酸水素塩泉
温泉から上がり、いったんお部屋で休憩します。
雨が止んだので徒歩15分くらいのドラッグストア型スーパーで買出し。
お部屋で自炊できるので、自分の自由にお料理できます。
レンタサイクルを借りて東鳴子温泉から鳴子温泉へ
二日目は晴れ渡り。レンタサイクルを借りる。
レンタサイクルはいさぜん旅館で借りられます。(無料)
10分~20分前後で鳴子温泉へ到着します。
姥の湯の硫黄温泉(こけしの湯)に浸かる
以前来たことのある姥の湯が忘れられず、温泉に浸かります。
550円。
1時間ほどゆっくりしてから温泉街へ向かいます。
途中、豆乳アイスと豆乳プリン、ぶどうスムージーを豪勢に食べてしまいました。
特に、豆乳プリンが極上の味がしました。
その後は旅館に戻り、部屋でごろごろしたり読書、温泉に入っていました。
ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物・硫酸塩泉
いさぜん旅館は温泉が3つくらいあって、それぞれ楽しめました。
翌日はJR電車に揺られて帰りました。
いさぜん旅館に2泊3日の素泊まりで総費用は!?
約 15000円
宿泊代 素泊まり 4320円 × 2 =8640円
バス代 仙台駅⇒東鳴子赤湯 1300円
JR東日本 鳴子御殿湯駅⇒仙台 1660円。
食費 ~3000円
数ヶ月に1度は、近場の温泉に泊まりたいですね。
[ad#co-1]
ad pc
関連記事
-
-
鉛温泉 藤三旅館の自炊部に泊まる
岩手県花巻市にある鉛温泉、藤三旅館に泊まりました。旅館部と自炊部が …
-
-
農民の家で素泊まりする (鳴子温泉)
Contents1 農民の家で自炊する2 農民の家で温泉に入る3 農民の家に一泊 …
-
-
盛岡のそば処 東家でわんこそばを107杯食べる
2020年 盛岡市のそば処 東家さんでわんこそばを食べてきました。 …
-
-
会津若松のふじみ旅館に泊まりました。2023年
2023年 飯坂温泉駅を後にし、福島、郡山を経て会津若松へ行きまし …
-
-
飯坂温泉街を散策し、鯖湖湯と旧堀切邸に行く。
飯坂温泉街を散策しました。 自転車を借りました。 & …
-
-
170817 山から街へ移動する
朝、6時過ぎに起きる。 この日は、午前中にチェックアウトだ。 少し …
-
-
肘折温泉の三春屋に泊まりました。
2022年 山形県にある肘折温泉の三春屋さんに泊まってきました。二泊三日です。 …
-
-
肘折温泉の亀屋旅館に泊まりました 2023年
2023年、肘折温泉にある亀屋旅館に泊まりました。 亀屋旅館はバス …
-
-
ANAホリデイ・イン仙台に泊まりました。
2022年にANAホリデイ・イン仙台に泊まりました。 仙台駅からは …
-
-
秋田から鈍行列車で移動し、福島県 飯坂温泉の橋本館に泊まりました 2023年
2023年春 秋田県の鹿角花輪駅からバスに乗り、岩手県盛岡市まで行きました。 盛 …
- PREV
- 今日の生活 160620
- NEXT
- 一生独身を前提に生きる