後生掛温泉の湯治部、オンドルに泊まりました
2023年春、秋田県にある後生掛温泉に泊まりました。湯治部のオンドル部屋です。
後生掛温泉は秋田八幡平にある温泉の一つです。温泉天国の名称にふさわしく様々な種類の温泉があります。
「馬で来て足駄で帰る」の文言は、馬に乗り療養に来た人が、帰りは下駄をはいて帰ることができる、という意味合いのようです。それほど回復力に定評があるのでしょう。
まず、津軽湯の沢駅から大舘駅に戻り、そこからバスで鹿角花輪駅に行きます。鹿角花輪駅前からは宿の送迎車で後生掛温泉へ向かいます。大舘では昼食でパフェを食べました。
後生掛温泉に着きました。今回は湯治部のオンドル部屋で二泊しました。人生で初めてのオンドル部屋です。まだ雪が残る季節でしたが部屋の床はじんわりと熱く、部屋の温度も半袖で過ごせるほどです。部屋では寝て過ごす時間も多くなりました。
オンドル部屋は壁が薄いです。隣の部屋で小声で会話をするだけでもやや騒音のように思えるかもしれません。この点は少し残念でした。
温泉に入ります。温泉には、箱蒸し湯、泥湯、バブル湯、打たせ湯などがあり、浴場や温泉も大きいです。小さな露天風呂もあります。
※ホームページより
二泊三日で、堪能しました。電波は通じると思います。オンドル部屋に冷蔵庫はないので注意が必要です。
帰りも宿の送迎で鹿角花輪駅まで行きます。次は、福島の飯坂温泉に行きますので、バスで盛岡へ向かいました。
ad pc
関連記事
-
-
肘折温泉の三春屋に泊まりました。
2022年 山形県にある肘折温泉の三春屋さんに泊まってきました。二泊三日です。 …
-
-
鈍行列車で 仙台ー会津若松 一泊二日でふらり旅
二日休みがあったので、ふらりと旅に出てみました。 南東北 ホリデー切符 鈍行列車 …
-
-
秋田から鈍行列車で移動し、福島県 飯坂温泉の橋本館に泊まりました 2023年
2023年春 秋田県の鹿角花輪駅からバスに乗り、岩手県盛岡市まで行きました。 盛 …
-
-
肘折温泉の亀屋旅館に泊まりました 2023年
2023年、肘折温泉にある亀屋旅館に泊まりました。 亀屋旅館はバス …
-
-
170817 山から街へ移動する
朝、6時過ぎに起きる。 この日は、午前中にチェックアウトだ。 少し …
-
-
秋田県の後生掛温泉に行きました。
2020年に秋田県の後生掛温泉に行きました。 岩手県の盛岡駅から鹿 …
-
-
ホテル京阪 仙台に泊まりました
2022年にホテル京阪 仙台に泊まりました。【禁煙】シングル(17 …
-
-
仙台ビジネスホテル駅前 に泊まりました。
2022年に仙台ビジネスホテル駅前に泊まりました。 仙台駅から徒歩 …
-
-
農民の家で素泊まりする (鳴子温泉)
Contents1 農民の家で自炊する2 農民の家で温泉に入る3 農民の家に一泊 …
-
-
2泊3日の旅
2泊3日で小さな旅に出ていました。 鳴子温泉と大沢温 …