地震が奪うもの
2017/03/11
今、いったい何を書けばいいのか。。
この数日間で人生観が少し揺らいでいる気がする。
なんだか、体の力が抜けてしまっている気がする。
人間の根源的な力、「何かを行おう」とか「将来に向かって前進していくエネルギー」のようなものが体から湧き上がってこないのだ。
ふと油断していると浮かび上がってくる。
あの揺れ
普段は神頼みなどしないくせに思わず心の中で呟いていた。
「神様。本当にお願い。まだ死にたくない。今ここで、死にたくないんです。」
揺れが収まったとき、天井は落ちてこなかった。
運が良くて、生き残ることができた。
でも、僕が以前通ったことがある多賀城市や
いつか釣りに行こうと思っていた名取市閖上。
いったい何人の人々が神様に祈ってそれが叶わなかったろう。
正直、自分と彼らを分け隔てたものは何だったのだろうと思わずにはいられない。
生き残る側とそうじゃない側の境界線が良くわからない。
今まで計画していた将来の事などがなんだか陳腐に思えてくる。
津波の映像を見ているとひどく気が滅入る。
ハイチやインドネシア、中国などの地震をどこか遠くの目で見ていた自分が少し滑稽に思えてくる。
地震は大地を破壊し、生活も破壊する。
生活を破壊されると、人はどうすることもできない。
でも僕は僕自身の生きる力を、人間の生きる力を信じたいとも思う。
ad pc
関連記事
-
-
「うつヌケ」というマンガを読んだら、うつは頑張ることができる人がなりやすいのかなと思った。
Contents1 うつになった著名人が治っていくエピソード2 うつになった著名 …
-
-
体力を維持する
ここ数日、自分の理想の一日を実現しようと考え、実行しようとしている。 つまりは興 …
-
-
新聞配達を辞めようかと、もう1人の自分が言って来る。
辞めて、一年くらい無職になろうかなと、最近思いはじめました。 あ、 …
-
-
自分のなかにアンダルシア人的性質を取り入れる
おもしろい記事がありました。 ラ・リーガ史上最高の日 …
-
-
自分が落ち着ける(安心できる)何かを大事にすること
1日の中で、自分がそれをやっている時に安心できるモノがあると その日は納 …
-
-
たぶん僕は1人で時間をやり過ごす才能が少しある
うすうす気づいていたんだけど たぶん僕は独りで時間を …
-
-
孤独は素晴らしい
部屋の中で一人、僕は生息している。 これを孤独というのだろうと思う。 孤独は素晴 …
-
-
さよなら2009年
2009年も終わりですね。 明日からは2010年。 個人的には、マジで頑張るべき …
-
-
スーパーカブプロが欲しいと思ったけど盗難されやすいと知り怖気づく
今日の朝、唐突に(実は深層心理的に)スーパーカブ110が欲しくなってしまいました …
-
-
2月中旬 寒い日々が続く 子孫を残さない男の憂鬱(ゆううつ)
Contents1 2月も半ばを過ぎて2 子孫を残す予定がないから、本質的に人生 …
- PREV
- 地震が起きたときのこと
- NEXT
- 空っぽになる。