生き心地の良い人生に

*

夕方、Don’t look back in angerを聴いた。良かった。

   

Pocket

 

Slip inside the eye of your mind.

Don’t you know you might find a better place to play. じゃん、じゃん。

 

昨日とか今日は、ふとした瞬間にこの英語歌詞が頭に流れてきていた。

 

僕の中でどういう心境なんだろう、とか

どういう気分でこの曲が流れてくるんだろう、とか

うっすらと疑問に思った。

 

暗い気持ちの時ではなくて、とても楽しい気持ちの時でもない。

 

ゆっくりと静かに、少しづつ前に進んでいるような時だろうか。

 

So I start revolution from my bed.

 

ベッドから、床に敷いてある布団から、あるいは住み慣れた6畳間から

革命を起こすわけではないけれど

 

外に出て散歩したり、腹筋ローラーで絨毯と相まみえたり、夕食の準備をしていること。

そういったことを静かに、でも確実にやっていくことは

 

自分を最低限保つということでもあり進んでいくということでもある。

 

So I start a revolution from the tiny room.

 

オアシスのDon’t look back in anger.

 

この曲を知ったのはもう10年以上前だと思う。

当時は英語の勉強をよくしていて、流行りの洋楽などもチェックしていたりそれより前の時代のヒット曲なども知ろうとしていたと思う。

その過程でブリティッシュ・ロックと言われるものなんかも少し知るようになった。気に入ったもの、そうでなかったものも当然あったわけだけれど、オアシスの数曲はメロディが良かったこともあって好きになってしまった。

 

この10年の間も、折に触れて聴いている。これからも聴いていくだろうと思う。

 

今日はたまたまyoutubeでColdplayのボーカルであるクリス・マーティンさんが歌っていた。途中、泣きそうな顔の女の子が数秒映っているけど、なんかその場面も良かった。2:17分頃。


 

Don’t look back in anger.

 

どういう意味だろうか。

Don’t look back で、「振り返らないで」「後ろを見ないで」

In anger で、「怒りで」「怒りを持って、伴って」

 

つまり、「怒りを持って過去を見ないで」

といった感じなんだろうか。

 

なんかそれって、簡単なことじゃないな。

 

そう思った。

 

 

 

 - 好きな音楽, 日常生活の出来事 ,

ad pc

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

no image
ここ最近、腑抜け(ふぬけ)になる

  奨学金を返した事実が、働く意欲を減退させています。   …

no image
腹巻きを探し出す

10月も半ばを過ぎて、冷風が布団の隙間を探し出す季節が近づいている。 昨日、洋服 …

no image
最近の日常

ここ最近はなんとなく過ぎていっている日常になっている。 一日でやることが何種類か …

no image
10時間寝る 寒くなる 風が強い

  10時間寝ました。10時間寝ると心がより安定して機嫌が良い気がしま …

no image
170226 何もしない状態の体験 スリーピングエブリデー

  昨日はほとんど寝ていた。 朝の確定申告作業と、食欲を満たす意外は。   昼の …

no image
青空と布団干し

  先日より、青空が広がっている。 それとリンクしたわけではないけど、 …

180206 11時2分起床 寝過ぎた

    先日は23時過ぎに就寝。   7時ごろ目を …

no image
2018年12月16日 晴れ 氷点下の寒さ

  今日は12月に入ってから一番寒かった。 温度計を外に配置してみたら …

no image
20180130 9時前布団脱出 雪降り ブロックチェーン 

  8時ごろ目が覚めて、9時前に布団をガバッと開く。   白 …

no image
2023年7月23日 日曜日

  10時前に起きる。   布団の上で太もも裏と開脚ストレッ …